ヴィレッジの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 映像が美しく、村の雰囲気が魅力的
  • シャマラン監督らしいトンデモ展開があるが、演出やカメラワークはオーソドックスで地に足のついた映像
  • ドンデン返しはあるが、ストーリー展開が読めず楽しめた
  • 怖さよりもサスペンス要素が強い
  • 悲しいお話であるが、村の人々が優しく、牧歌的な生活に憧れる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヴィレッジ』に投稿された感想・評価

語ってはならぬもの



シャマランという名だけで厳しいジャッジをされてしまう監督にやや同情してしまう私です。
今作も偽名で発表されていたらもう少し評価高いのかなと思ってしまいます。

内容は当然ネ…

>>続きを読む
ホアキンがプスッとやられてからは突っ込み所が満載だったり、怪物の正体がバレバレだったりもするが、ラストはかなり好き。

シャ… シャマラン!!てな感じの映画。
2.7
このレビューはネタバレを含みます

ずっとジト……とした雰囲気が漂ってて、うっすら怖いのと閉塞的なせいで息が詰まりそうになりながら観てた。
ノアがほんとーーに救われなくてつらい……障がいがあるからか、自業自得って感想がにならないような…

>>続きを読む
mio
3.7

ドキッとするシーンはあるものの、ホラー苦手でも見れる

上空から撮影して赤と黄色のコントラストが不気味だったり、薬を取るシーンでガラスの扉に映っていていたり、と画のこだわりを感じた

アイヴィーの顔…

>>続きを読む

平和な暮らしをしている村が舞台
その村では森が存在し境界線が敷かれている
彼らは森の中にいる語らざるものと誓いをたてて決して森の中に入らないようにするが、、、

意外性があり展開も途中で変わるところ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・怪物が生まれる理由
・平和のため
・過去を封印
・禁断の森
・避けるのは
・彼の色
3.5
こちらも上映当時振りに鑑賞。
オチは覚えていたけど、ホアキン・フェニックス出てたの?!くらい覚えておらず。

シックスセンスには劣るけど、オチがわかっている状態でも十分楽しめた。

人里離れた村は人々が悠々自適に暮らし平和な環境であるが何やら数々の奇妙な風習や言い伝えが多い。
村を囲む禁断の森に入ってはいけない…的な映画

人里離れた村が舞台だが不気味でヤバめな宗教感はあまり無…

>>続きを読む
3.5
タマゲルほどのドンデン返しはなく、むしろ呆気ないラストにビックリしましたな😅
4.4

ホアキンフェニックスとブライスダラスハワードの演技に釘付け。どんでん返し要素は別におまけ程度のもので、人間ドラマと絵作りへのこだわりが良い。切り株での肝試しのシーンがキングオブコメディのポスターに似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事