1秒先の彼のネタバレレビュー・内容・結末

『1秒先の彼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔ロスタイムライフってドラマあったけど、苗字長い人はそれだけでロスタイムあり過ぎるって事なんかな?笑
生きてる間に1日分貯まったら取り返せるって最高やん。むしろ周り止まってる分好きな事できるから苗字…

>>続きを読む

はじまったテンポ感から好き!
京都弁、お話ししてるところ聞けるのがすてき

はじめさん、かわいいです

郵便局で働いてた
でもいつも自分の居場所はここじゃないと思っていた


清原ちゃんの声は本当に…

>>続きを読む

 人よりワンテンポ早い主人公の一(ハジメ)、郵便局で働く彼は路上ライブを行う女性の桜子と出会い、近々開催される花火大会に行くことを提案するが、目覚めたときには当日が無くなっていた...というお話。

>>続きを読む

え、よかった〜
皇一と長宗我部麗華。
名前の通り早い人と遅い人
前半はクドカンって感じで、ひょうきんに独特のテンポで進んでいって、後半グッと引き込まれる。
清原果耶ちゃんはこーゆー役ハマるよね。
大…

>>続きを読む

ちょっと不思議でハートフルなお話でした。

名前の画数が少ないから、多いから、って。なんとなく分かる気がしちゃう。わたしは画数は少なくないけどフルネーム漢字2文字だから、学校の先生に「テストでみんな…

>>続きを読む

壮大な前フリと時間停止世界の二部構成。
生物だけ時間が止まるのかと思ったら、花火も花が開いたまま止まっていた。
風は吹くし、波も動く。
時間が停止した世界で本名の画数が多い人は動けるが、そうでない人…

>>続きを読む
京都が舞台だったのでそれだけで好きって感じ。後半種明かし的なところから面白くなって来て、自分的には好きな映画かな。
1人

わたしは画数が少ないで、時間返さなあかん側になってしまうなあきっと。

クドカン脚本だと知って観て、クドカン要素がふんだんに出てました。
映画の雰囲気は心地よかったですし、主人公2人からの別々の視点で描いていたのは良かったです。

でも清原果耶の役って一歩間違えたら、ス…

>>続きを読む

前半のコメディパートの薄寒さがきつい時間帯もあったけど、後半のレイカちゃんパートになってからは結構良い。

そこはかとない伊坂幸太郎感というか、とんでもないことが起こってるんだけどそれを感じないゆる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事