随分とほのぼのした作品で、このゆったりとしたテンポについていくのがちょっときつかったけど、「こういう平和な映画って、やっぱり大事だよね」と思える一本でした。
そもそも「名前の画数が多いと損してる」…
台湾で賞レースを総なめした映画を男女逆転でリメイク。随分、ゆるふわっとした物語で、日本以外のアジア圏で描いた方が情緒豊かに伝えられるだろうと思いながら観てた。台湾版は観ていないけれど、緩さをエモーシ…
>>続きを読むクドカンらしさもあるが、解消されない矛盾もある
📷
前半のハジメ(岡田将生)の描写は、クドカンらしくて愉しい。ハジメ目線がフリで、レイカ目線がオチという構成も、木更津キャッツアイ的で、目新しくは無い…
「自分のペースで歩めばいい」そう安心させてくれる作品。
プレミア舞台挨拶にて鑑賞。
終始穏やかなムードで時折コメディ要素もあり、観ていて心地が良かった。
1秒早いハジメと1秒遅いレイカが、思わず…
恋愛ものやと思って観てたら
途中からミステリーになって草
名前が短い人はその分時間得してるからたまに神様に時間を返さないといけない、だから時間がとまる
逆に名前長い人は神様が時間を返してくれるから…
人よりも1秒早い男性が一日を失う!!
まずキャストがすごい好きでした
結構賛否両論ある作品ですが
岡田将生の人物像を描きながら、コメディー感でトントンと物語が進行していき、事件が起きると思いきや…
岡田将生が好きでみた
ワイルドスピードがあだ名は笑った🤣
レイカターンになってから
そういう事か!と納得した
静止してる演技なのかよく分からなかったけど、消えた1日の時動いてるの3人だけって
面…
何でも1秒早い男と1秒遅い女。女の子は子供の時、両親を亡くす事故で入院し、その男の子に励まされて以来、想いを抱いていた。最後はめでたく結ばれそうな感じで終わる。でも、ハジメは花火の記憶がないのに他の…
>>続きを読む「1秒先の彼」製作委員会