横道世之介の作品情報・感想・評価・動画配信

横道世之介2013年製作の映画)

上映日:2013年02月23日

製作国:

上映時間:160分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 横道世之介は思い出される偉大な人物である
  • 世之介は人のために真っ直ぐに向き合う性格である
  • 映画はほっこりとした穏やかな雰囲気がある
  • 世之介は誰かのどこかに残る人になりたいと思っている
  • 登場人物たちは可愛いと評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『横道世之介』に投稿された感想・評価

シロ
4.2
このレビューはネタバレを含みます
悲しいところもあるが、終始笑顔で見れた作品
優しい気持ちになれた。
葛木
4.1
沖田監督が大好きな友人に勧められて観た。下手くそや拙さを丁寧に描いており、心あたたまる、けど切ない、素敵映画だった。
カーテンにくるまるとこ好き。
い
-
人には優しくしよう、その連鎖を続けようと思った。助け合わないと生きていけないのだから
TASO
4.0

20代に観て久しぶりに友達を思い出して30代また観たくなって観た。改めて良かった。

何でもないこういう日常がすごく尊く、当たり前でないと思う。人生は長いようで短い。

今になってこの台詞沁みた。

>>続きを読む
高円寺に住んでいた時の友達を思い出した
面白かったので見るのが惜しくて途中で閉じてTSUTAYAに返した
また借りる
3.7
まだ事の結末は知らないのに、古くなった落書きの裏紙の包みを見て涙が出た。
吉高、高良、井浦の三人が玄関先で出会う所は、生まれ変わったあの三人みたいでちょっと感動したな笑 同じ俳優とは思えない。

ただのらりくらりと日々を過ごすことについて否定的な意見もあるし、向上心は大切みたいなこともよく聞くけどそれはそれとして
たとえ風任せでも、その時々で出会った人とか偶然の出来事に人生の形が変えられてい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作昨日読んだからみた〜。
高良健吾だと思わずに読んだから、見るまではイメージなかったけど、横道世之介すぎてすごい。

大学の新歓で、3人がサンバサークルの人たちに囲まれるところ好き

吉高由里子か…

>>続きを読む
夏月
-

何も劇的なことは起きない。けれど、世之介がただ「そこにいる」だけで、世界がちょっと優しくなる。
高良健吾の素朴な魅力も最高だけど、何より吉高由里子の存在感がこの映画を特別にしている。
お嬢様なのに天…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何やかんや世之介ライフ

祥子ー吉高由里子が太陽よりも輝いてた。その眩しさを浴びるだけで十分満足なのだが、世之介その人もとてもいい。

世之介は呑気な奴だ。長崎から大学進学のためにはるばる上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事