ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ミセス・ハリス、パリへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フランス大好きの私は、
パリの風景と人々を見てるだけで
癒されました。

ドレスもキラキラで可愛いし、
レトロな服や食器やお花や
全部が素敵だった。


ハリスはどうしてこんなにも
お人よしなんだ!…

>>続きを読む
ドレスがお家に届くところがとっても感動した!!でも最後にダンス踊ってた人がそんなに重要な人物だったのかよくわからなかった、、ドレスがどれも素敵で綺麗、、

適材適所、身の丈にあった生活、夢みてキラキラしたところにいく人生。
でもずっとキラキラは無理なのかな。
それをハリスが選んだ。
私だったらコンプレックスを刺激されるような言葉を言われても、ずっとキラ…

>>続きを読む

 ディオールのドレスを一目見て心奪われたイギリスの貧しい掃除婦が、パリへドレスを買いに行く話。自分の母親のことを考えながら見た。夢見がちなところが大分ミセス・ハリスのような感じなので……。こんな風に…

>>続きを読む

it was a lovely movie that her dream after her husband's death came true at the end. and idk, she i…

>>続きを読む

Diorが題材の映画。
ミセスハリスがDiorのドレスを一目見てから魅了され、ドレスを購入するお話。
元々Diorとかのブランドには縁がないような身分のハリスは、戦争で夫を亡くし独り身になってしまっ…

>>続きを読む

ミセスハリスが明るくて優しくてとてもチャーミング。
周りの人に親切にして、優しくして、それは自分に返ってくるんだよ、というまるで諺を物語にした様なお話です。
自分のやりたい事や夢に向かって進んでいく…

>>続きを読む

最後の10分で一気に面白くなって泣いた。

ハリスがあんなに頑張って買ったドレスを燃やされた時はどうしてこんな残酷な話にしたんだと監督に怒りすら覚えたけど、Diorの神対応で救われた(т-т)
よか…

>>続きを読む
202404062
パリの風景もストーリーに溶け込んでいて、ハッピーな気分になれる映画✨

こういあキャラ設定からの物語の展開はありがちですが、ハリスさんの人柄と雰囲気が良すぎて心地良く観れました😊

自分もドレスを見ると目がハートになる人間なのでかなり共感できた。
大量生産された服も、服による階級差をなくしてくれた存在で良さはあるけど、やはり職人が手間をかけた高級な服はトキメキ度が全く違う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事