良かったぁ。ドリームの活躍も凄いですが、このドリームを取り巻く人達!
出だしから想像できる展開ではあるのですが、歳をとると何かと問題が多くなってきます。夢を持つなんて、それこそが夢。生活にも色々…
意味するところは、モチベーションと情熱だ_。
ウェルズの田舎の村。昔から何も変わらない、人も変わらず、みんな眠っているような村。
平凡な主婦ジャンもその夫ブライアンも、長年繰り返されてきた平凡な日…
ファイターの魂の美しさ、
人を巻き込む根性、
コミュニティとそれを構成する個人の弾ける個性、
生き甲斐があることの大切さ、
熱中し、興奮することの気持ちよさ、
喪失の恐怖、
必要だった言葉をくれる家…
実話ということで気になってました。
まさにドリームホース!
大して楽しみもなく毎日が過ぎていく日々で競争馬を育てることを思いつく主人公。
村のみんなと馬主になって馬に希望を抱く。
凄くシンプルな話だ…
馬主ってお金掛かるって聞くから、そういう方法もあるのか…と感心が一番に来てしまった。
そしてこれもまた実話という事で、リアルってこれだから面白い。
テーマとしては競走馬、競馬ではあるものの、小さ…
いわゆる一口馬主たちが馬を通じて希望を見出す映画。何千何万とあるケースのうちのたった一つの話だからこそ映画になってるんでしょうが、それでも実話というのは夢がある。ただ、競馬はとにかく事故がないように…
>>続きを読むこれが実話!素晴らしい。トニ・コレット最高です。ダミアン・ルイス最高。これ程前向きに、そして街の人たちを巻き込んで皆でひとつの目標(実は目標でもない。それぞれ思いが違うしぶつかり合うことも。)に向か…
>>続きを読む© 2020 DREAM HORSE FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION