このレビューはネタバレを含みます
なんとなく
暗い部屋で観たのが+0.5点ほどかな
ピアノ挿入曲が響いてよかったから
14分の物語だけど良き作品
惚れた男がクズ
夢は叶わない
思考回路が停止
救ってくれた
母は偉大なる存在…
母親は偉大です。
子供のことは何でもわかっているかのように…
自分も帰りたい(何歳だよ)
夢破れ、彼氏に傷つけられ、何とも生きづらくなって、そんな時に送られてきた荷物と、母の一言。
ちょっとし…
彼氏と思ってたゲス男に傷つけられて、実家に帰る。何があっても味方でいてくれる母。母親の有り難みを感じる作品。
〈あらすじ〉
東京で自分の居場所を探し続ける主人公・リクは、「幸福」を探し続けていたが…
東京で自分の居場所を探しても、どうも上手くいかない……幸せとは程遠い日々。。。
(あんなクソ男コッチから捨てちゃえば良いのにっ!!)
そんな時に実家から仕送りが⤴︎︎⤴︎︎
(ナプキンをクッション…
自分自身の可能性が何処にあるのか、何に自信を持てるのか、幸せが見つけられるのか・・・探す時間には心の迷いが生じるけど、必要なのは人とのコミュニケーションと人からの優しさかな。母親はいかなるときも支え…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
そんな男はやく捨てなさい!
いるじゃない、もっと良い相手が職場に。
私にとってのお母さん像もほぼ一致してるなぁ、離れてて手紙付きで荷物送ってくれると会いたくなるよねわかる。心配そうにするけど大丈夫…
「ずっとお母さんの子どもですよ」
ご飯のことばかり気にするのは、お母さんがいつも気にかけてくれてたからなのかな。
実家のシーンは10分弱くらいだったけど、そこにお母さんの愛がびっしり詰まってた。…
助けを求めるためには自ら行動する必要がある。果たしてそれは助けと言えるのか。助けとは何も無くなった私を掬い上げてくれるものでは無いのか。ただし、自らの行動で行き着く場所にこそ求めるものがあるのかもし…
>>続きを読む