ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

まお
3.7

なんという異様な世界観…まさしく芸術のようなアニメ映画だった
「よくわからないけどすごいものを見てる気がする」って感じは、ホーリー・マウンテンを見た時のそれに少し似てるかも

この不思議な世界観がな…

>>続きを読む
まり
3.1
時の支配者に続き先日見ました。
登場人物みな目が死んでいる。
音楽や絵のタッチが異世界感UPで不気味さがなくずっと瞑想している感覚です。
こういう映画って、作者?監督?の世界観を一方的に繰り広げて終わる系が多い気がしてたけど、この作品は意外と良かった
3.7

すごくシュールレアリスティックな絵&世界観が印象的。
物語としては、“人類(タム族)と、巨大な支配者階級・ドラーク族との対立” を描いた話なんだけど、独特の描写と空気感のおかげで全然古さを感じない。…

>>続きを読む
3.5
2021年の初見91本目。 いまひとつ良くなかった。 何となく、ヨーロッパでの被差別者や、WWⅡでの恨みつらみが、この作品にも込められているように感じて怖かった。

赤い目で青い血のドラーグ人。青い目で赤い血の人類。

知性と理性を完全に統治されたドラーグ人。野蛮さが残る人類。

いろんな対比がありつつ、結局のところ生き物である以上、どちらの生命も繁殖は必要だし…

>>続きを読む
キャラデザが最高に好み。

けど、元が小説って知っていい意味で「誰がこのぶっ飛んだ世界観、文字だけでイメージできるの?」って思った。

【短文メモ(感想)】
すごく不思議な物語。
人間が野良の小動物みたいな感じで扱われている世界での話。
終始音楽は不気味で、すごい設定で良かった。

【評価基準】
5:マイベスト、号泣、鳥肌
4:おも…

>>続きを読む

狂気を感じるアニメーション。
アニメーションの薄気味悪さが癖になるが
絶対に夢に出てきてほしくないタイプ

DUNEっぽい雰囲気を感じつつ、対人ではなく巨人相手という。
なんなら犬とか害虫みたいな扱…

>>続きを読む
3.0
ユニーク。線のタッチで陰影が、結構描かれてるのが石膏デッサンのようだなと思いながら観ていた。アニメーション自体は朴訥。

あなたにおすすめの記事