ファンタスティック・プラネットのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック・プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

独特な雰囲気で気持ち悪いと思いつつもていて飽きなかった。音楽や音声も不気味でそそられた。
サイケデリックな雰囲気で何か夢でも見ているような感覚だった。

散々人間を残虐しておいて追い詰められると和解…

>>続きを読む
最後のドラーグ人の手のひら返しによる和平交渉が人間みたいに感じた。優位な時は殲滅しようとしていて、いざ逆転されたら手のひらを返して協力しようみたいなスタンスは都合がいいムーブだと思えた。

当時の人は何を思ってこれを観たんだろう
あの結末が幸せなのか分からないけど、共生できたと捉えるか 結果何も変わってないと捉えるのか
キャラクター造形とか、フィルムスコアリングならではのマッチ等々 今…

>>続きを読む

志人+Taboo1「禁断の惑星」で知ってから、10年くらいの年月が経ってようやく視聴。
最初は怖さがあったけど、だんだんとドラーグ族の見た目にも慣れてティバが可愛く見えてくる。植物や生物がみんな独創…

>>続きを読む

2025/1/8 13本目

・絵画のような画のタッチがものすごく怖い。まともに観てられないぐらいきつかった。SF全振りの超絶奇天烈な世界観がどうも苦手。ドラーグ族の見た目、親しみやすさがなさすぎる…

>>続きを読む

・ずーっと、何か悪いことが起きそうな予断を許さない状況と、奇天烈なクリーチャーと、設定ちゃんとしてるイカれたドラーグ族
・生理的嫌悪。嫌悪。
・でも自分が同じことしてるのでは、という嫌悪感
・蟻みた…

>>続きを読む
瞑想のとことか、なんか小さい時に性的なものを間違ってみてしまったみたいな気持ち悪さがある
目も耳もいい感じになる、好き

世界観がすごく好き。ティバがテールの顔を見て化粧するシーンは何回も見てしまう。かわいい

YouTubeで視聴したが、公開が2年間説は納得出来て世界観を大事にしててよき。

どこで停止しても絵がずっ…

>>続きを読む

おもしろい、ってかすげえ。
話も色々考えさせられながら最後まで夢中で見れた。重厚な内容だけど紙芝居的なアニメーションでなんとなく気軽に見れて良かった、リアルだったらかなりきつくて重い話。
ストーリー…

>>続きを読む

独特な世界感の映像で面白かった。惹きつけられる。奇妙なモノがいっぱいで人間の価値観の美の世界じゃないのがよかった。

卵から孵った生き物を大きな別生物が舐めているシーンで、この世界の野良生物にも親子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事