(レビュー下にアカデミー賞受賞結果です)
短編。
ほとんど何の面白味もなかったけど、大好きなシーンが一瞬だけあったので。
「ごめん」から「父さんこそ」の間の父さんの表情がたまらなく好きだ。
…
【 国は違えど、親子の風景は共通 】
ミュンヘンに住む息子が里帰りを終え
父親は息子を車で空港まで送ろうとする。
エンジントラブルで車は立ち往生。
なんだかふたりはイライラしだす。
暫く離れて住…
ホッピーはっぴいしあたーにて。
頑なな父親の態度にイライラする息子、フライトの時刻が迫っていたらそりゃそうだろうと思うけど、父の本当の気持ちは・・・。
さみしいんだなぁ、お父ちゃん。
でも息子は一…
短編作品(ホッピーはっぴぃしあたー)
実際、自分がその人の息子や娘だったら
大変なんだろうなとは思うけど、
"不器用な父親"というキャラ結構好きなので
本作もなんかほのぼのしちゃった😊
あの嬉しそ…
パレスチナ映画は初体験だが、父親と息子は離れて暮らすと電話もなかなかしないし会話も少なくなる物語は共感しかなかった。息子と長く話したくて引き止める父親、自分はメールだけのやり取りなのにスカイプをする…
>>続きを読む