夜の車/トゥー・カーズ、ワン・ナイトの作品情報・感想・評価

『夜の車/トゥー・カーズ、ワン・ナイト』に投稿された感想・評価

タイカ・ワイティティ監督作。

隣合う2台の車。保護者の帰りを車で待つ男の子と女の子の一期一会を描いている。

アカデミー賞にノミネートされた短編作品。ワイティティの名が認知されるきっかけとなった作…

>>続きを読む

原題『Two Cars One Night』(2004)

監督・脚本 : タイカ・ワイティティ
撮影 : アダム・クラーク
編集 : オーウェン・フェリエ・カー
音楽 : クレイグ・センゲロウ
出…

>>続きを読む

タイカ・ワイティティ監督脚本の短編。

車で待つ間のたったちょっとの時間でも子供同士ならドラマは生まれるんだね。子供の特有の距離感の詰め方があって、最終的にはあのロマンチックなラストになるんだから、…

>>続きを読む
何言ってるかほとんど分からないで見たけれど、良いのだけはなんとなく分かる。
Soichi

Soichiの感想・評価

3.9
Probably see you later
— yeah probably
HS

HSの感想・評価

-
タイカ・ワイティティ初監督作
言語:英語(ニュージーランド訛り?)
ぐっち

ぐっちの感想・評価

3.7

YouTubeで観られるタイカワイティティ監督の短編映画
オスカー短編賞にノミネートされてたって聞いて納得、終わり方がすごく良かった

訛りすごくてほぼ聞き取れんかったけど、表情、仕草、雰囲気で伝わ…

>>続きを読む

普通の英語?って思いながら観てたら、やっぱりニュージーランド訛りがすごいのね。
全然聞き取れなかった。

で、話は短いんだけど、どこがで何か起きてしまうのではないかと思い、とは言え、タイカワイティテ…

>>続きを読む

新🇳🇿国原題 :『Two Cars、One Night』

2:44あたり、「おい、早くいけよ」としか聞こえない

 父ちゃん母ちゃんがお店に入って用を済ます間の、駐車場の車の中で、子役が演じるオ…

>>続きを読む
タイカ・ワイティティから見つけたショートムービーだったけど、モノクロで子供の好奇心とか、可愛らしさが見れて、ただの駐車場での話の展開なのに、ずっと見てられる。
なによりもアメ車がお洒落です。
>|

あなたにおすすめの記事