日活ロマンポルノ50周年を記念して作られた松居大悟作品。
きっしょい恋愛観が永遠に流れる。このきしょさはリアルさと恋愛の生々しさから。ロマンス映画にある、ある種のファンタジーなどはなくて思い返せば…
金子大地さんが観たくて鑑賞
父性を求めてそうなるの、、????とぽかんとしてしまったが、分かる人には分かるのでしょうか
おじさんを愛でてるかと思いきやまあまあ薄ら笑ってる感じだったのは納得できた で…
なんとなく観始めたら、エグすぎて笑っちゃった
満たされたくて人と関わってるのに、どんどん心をすり減らしてて辛かった
でも得たものがない訳ではなくて、経験が成長に繋がる終わり方だったのが良かったなぁ
…
いっちゃアレだが、邦画の良くないところぜ〜んぶ詰まってて見終わった瞬間ふて寝しちゃった!🥲(好きな人ごめんなさい)
こういう映画体験もあるよね!うんうん!
何でもかんでもセッッに結びつけるな、父親…
山崎ナオコーラさん原作という事で鑑賞。
父親からの愛情不足というかコミュニケーション不足?姉妹間での劣等感から、色んな男性と関係を持つことでしか愛を感じられない女性を最終的に描こうとしとるんやろうが…
©2022 日活