ザ・メニューのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・メニュー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

与える者と奪う者。ニコラス・ホルト演じるタイラーの「知っているだけで出来ない」事への敵視。
相応に高尚なポリシーを持ったシェフ故に、衒学的で感情の無い批評や賛美への憎悪が根源か…… と思いきや、ジョ…

>>続きを読む

神聖とか神秘とか、散々言葉で着飾っているが全然普遍的な恨み辛み執着で、同時にそれをはらす行為を実行する狂気。そのギャップがすごかった、心が冷えた、嫌なリアリティがある

学生ローンと映画が面白くなか…

>>続きを読む

映画レビューを書くときいつも好き勝手に「前半は何が起こるか分からなくてハラハラして面白かったけど目的が分かってからは急激に失速しちゃったな〜」と知った風な口ぶりで評価したり、「俺の友達である町一番の…

>>続きを読む

料理長が自分の母親に美味しい料理(客)を出すために、素材(客)に美味しい料理を食べさせる話。と思ったら違った。(冷汗)
思ったより母親が関わらなかったが、レストラン全体が料理の一部になっていくという…

>>続きを読む
連れの男にチョイチョイイライラしてたから途中スッキリ チーズバーガー食べたくなった

殺さないとあかんくらいの恨みやったん?とは思うけどそれくらいシェフとしての想いがあったり、誇りを持って生きてきたんやろなあ。

好きな映画かと聞かれたらうーんやけど
最後まで飽きずに鑑賞できたのでこ…

>>続きを読む

最初は、なかなか予約の取れないシェフが作った料理を食べないマーゴが変人に見えていた。けど段々と周りの人達が、欲望に塗れて感覚がおかしくなったの人達なのだと気づく。けど、そんな人達もシェフ達の狂気の前…

>>続きを読む

✮予約困難な孤島の高級レストランを訪れたセレブ達が、謎のシェフが振る舞うメニューと共に、予想外の恐怖体験へと巻き込まれていく物語。
✮ストーリー△ 謎が深過ぎてよくわからなかった。ラストのデザートに…

>>続きを読む
結構前に見てレビュー書くの忘れてました。。

これ主人公は何で助かったの?

ミッドサマー的な終わりでなんか病むわコレ。。

マーゴが綺麗すぎた
ブラウン大を学費ローンで卒業してないだけで殺される羽目になったあの女の人だけ可哀想だった。終始テイラーの方が怖すぎ、あいつだけ料理心底食べたくて人殺せるのなんなんだよ。
人によっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事