ハンガー:飽くなき食への道の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハンガー:飽くなき食への道』に投稿された感想・評価

マヨ
3.0
グランメゾン東京的な料理映画見たくて視聴したけど、なんか思ったよりめっちゃダークだった

うーーーん
まぁまぁおもしろかった
saya
3.8
タイ映画面白いなあ。

貧富の格差を現実として突きつけられてるようで、少し恐ろしかった。愛はお金では買えず、人は常に飢えているテーマがオマージュとして表現されている作品だった。
mash
2.0

2025.11.22
なんか思ってたんと違いすぎたし、そしてあんま好きくない映画だった笑

料理とか料理人たちの素晴らしさとか情熱を語る映画かと思ったら、最終的にめっちゃその逆で料理を皮肉に使ってる…

>>続きを読む
Arazyu
3.2
このレビューはネタバレを含みます
進展が早くて、そこになかなかついていけず。実際は数年くらいの修行期間だったんだろうなぁ。
まる
3.1
ただ欲望を追求するだけじゃ人は幸せになれない。
自分自身の大切なものは見失っちゃいけない。

料理を通して、格差社会と人生を描き出した作品だなと思った🍳
料理業界の厳しさと主人公の必死さに見入ってしまう
これ見て欲しいです
3.6
このレビューはネタバレを含みます

タイ映画でよくみるクールな女優さん主役。
ラストがなぁー。全体的に好きな映画だった。ただ、やりたいことと稼ぐことをもっとうまいことやったらいいのに、勿体無い。

愛のある料理食べてたらあの心中した家…

>>続きを読む
iozi_0
3.3
ただの料理映画かと思ったらほぼ社会問題についての映画で終始暗かった
切り抜きで回ってきて見たけど可もなく不可もなくって感じ
序盤はおもしろいけど失速する しかも割と早めの段階から
そんでもって汚ったない人らが汚ったないたべ方するのも見てられん

この映画は、タイの政治情勢を風刺している。誰が税金を食うのか、血は税で肉は人だろうね。(冒頭の将軍主催の食事シーン)オエイの言った「夢を叶えられないのは渇望していないから」という言葉からわかる、夢を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事