カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

紅の曲の良さが感じられる曲。
エンディングのリトグリバージョンが良き。


展開としては個人的にはありきたりに感じてしまったが、声変わりの少年にフォーカスした作品としての着眼点は良かった。
綾野剛ヤ…

>>続きを読む

期待しすぎました。私には合わなかったです。
SNSで評判良かったので、観ました。
うーん、ヤクザと中学生の組み合わせは設定に無理がある気がしてしまいました。
練習で綾野剛が紅歌いまくるのは面白かった…

>>続きを読む

ヤクザの人がたくさんいるところで、怖がっている聡実くんが狂児の腕にしがみついてるシーンで、なんだかんだ聡実くんが狂児を頼れる大人認定していて良かった
聡実くんの紅で、声が掠れながらも狂児のために一生…

>>続きを読む
恋愛映画かな?みたいなシーンがちょこちょこ。

狂児のキャラが憎めないし可愛くて世の女性受け良さそう。

特別面白いかと言われたら微妙だがこのゆるさがいい。
最後の紅めちゃくちゃ良かった!

めーちゃ良かった!!!
ずっと観てなかったのなぜ?て思う
もっと早く観ればよかった

「なあ聡実くん、カラオケ行こ?」って凄く温かい言葉。綾野剛演じる狂児が心も言動も男前で、LINEのやりとりもほっ…

>>続きを読む
カラオケ行こ。
さとみくんの魂の『紅』痺れました。
聡実くん(関西イントネーション)の顔が良かった

「紅だーーーーーーー‼️‼️‼️‼️」がしばらく頭から離れなかった


やっぱり原作が好き←

なんとなくそれとなく期待せずにみたけどこれが悔しいかなしっかり面白かった。。
最初はそんな声掛けするわけあるかいから、面子を重視するヤクザがそんなあほなタトゥー入れさすかい、令和の時代に一般人のそれ…

>>続きを読む

『紅』で、こんなに笑って泣けるとは...!聡実くんと狂児。交わらないはずの二人が共に過ごした短くて濃密な時間。エンディングで二人の人生がまた交差する予感があったけど、聡実くんか中学3年生だったあの頃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事