GOのネタバレレビュー・内容・結末

『GO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

差別とは無関係だと思っていたが、頭の中でどこか「◯◯人だから〜」と考えている自分に気づかされた。

国籍や人種の枠組みを抜きにして、一人の個人として相手と向き合うことの難しさを本当に実感したことはま…

>>続きを読む

その当時、まだ日本に在住する外国人に対してそんなイメージだったこと、自分はあまりよく分かってないで生きてたんだと思った。
今見ると、本当に何が問題なのかが分からない。外国人に対して差別することの、背…

>>続きを読む
窪塚カッケー、、なにしてもサマになる
お父さんが言ってた天国に繋がってるような雨ってセリフがなぜか印象的だった。雨の日に天国を連想したことがなかったから。
円の外には手強いやつがいっぱいいる
そんなもん、ぶち破れ
俺は俺なんだよ精神で生きていきたいものです

窪塚の役ハマりすぎだろ
オープニングからオシャレで引き込まれた
演出が全部最高
中盤~後半の展開は結構辛かったけど、良いテーマだと思う 今の時代にこそ観るべき
『パッチギ』とかとは違う見方が出来た

>>続きを読む
在日朝鮮人の青年が国籍、民族とかに悩みつ
つも自分の価値観を見い出し、女に恋する。

名前ってなに?薔薇の名前が変わっても香りは変わらない。

窪塚洋介かっこいい
中学生でタバコは時代感じる
山本太郎良い

「左腕真っ直ぐ伸ばしてみなボーイ。
そのままぐるっと一回転しろ。
よし。
今お前の拳がひいた円の大きさが、だいたいお前っていう人間の大きさだ。
言ってることがわかるかボーイ。
その円の真ん中に居座っ…

>>続きを読む

映画導入の主人公の立場を表すシーンでまず引き込まれた。

日本生まれで日本育ち、韓国のことなんて何も知らないのに在日コリアンと言うだけで周りからの目がどれ程変わるのか、俺からも経験談を聞いてきたけど…

>>続きを読む

個人的に一番刺さった大好きな映画
演出、表現、言葉の使い回し、全てにおいてすごく好み。冒頭から終わりまで完璧で無駄なシーンが一つもない。(ハワイを理由に朝鮮人国籍を捨てる両親、とにかく走れ捕まるなと…

>>続きを読む
最初から最後までずっと良い
クリスマスにパパとママがコタツでチェスするシーンがすごくすごく良かった

あなたにおすすめの記事