GOのネタバレレビュー・内容・結末

『GO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

窪塚の役ハマりすぎだろ
オープニングからオシャレで引き込まれた
演出が全部最高
中盤~後半の展開は結構辛かったけど、良いテーマだと思う 今の時代にこそ観るべき
『パッチギ』とかとは違う見方が出来た

>>続きを読む
在日朝鮮人の青年が国籍、民族とかに悩みつ
つも自分の価値観を見い出し、女に恋する。

名前ってなに?薔薇の名前が変わっても香りは変わらない。

窪塚洋介かっこいい
中学生でタバコは時代感じる
山本太郎良い

「左腕真っ直ぐ伸ばしてみなボーイ。
そのままぐるっと一回転しろ。
よし。
今お前の拳がひいた円の大きさが、だいたいお前っていう人間の大きさだ。
言ってることがわかるかボーイ。
その円の真ん中に居座っ…

>>続きを読む

映画導入の主人公の立場を表すシーンでまず引き込まれた。

日本生まれで日本育ち、韓国のことなんて何も知らないのに在日コリアンと言うだけで周りからの目がどれ程変わるのか、俺からも経験談を聞いてきたけど…

>>続きを読む

個人的に一番刺さった大好きな映画
演出、表現、言葉の使い回し、全てにおいてすごく好み。冒頭から終わりまで完璧で無駄なシーンが一つもない。(ハワイを理由に朝鮮人国籍を捨てる両親、とにかく走れ捕まるなと…

>>続きを読む
最初から最後までずっと良い
クリスマスにパパとママがコタツでチェスするシーンがすごくすごく良かった
最初は結構面白くなかったけど,橋の上での警察官との会話,父親との殴り合いのシーンはグッときた.
名前ってなに?
バラと呼んでいる花を
別の名前にしてみても美しい香りはそのまま。

俺は俺である事を捨てる、物体Xだ

円の外には手強いやつがいっぱいいる
ぶち破れそんなの

原作がかなり好きで、もう一度読み返してからすぐ見た。おかげで差がよく分かった。
シーンの取捨選択ちょうどいいなと思った、あとドロップキック完璧じゃん。元秀の作り込みもめっちゃ良かった。新井浩文が喋る…

>>続きを読む
警察官との会話が一番いいシーン
在日って呼び方すら差別なのか?

あなたにおすすめの記事