公開時に見て以来、とにかくずっとカッコいいし、心の中にある映画。
朝も昼も夜も、全部トーンが同じモノクロで。
初めは斬新なカッコ良さも、物語が次の日の朝を迎える頃には、"変化しないこと"からくる息…
コロナ前くらいに、supremeとのコラボアイテムでも話題を呼んだフランスストリートカルト映画。なかなかサブスクに出ないし、ミニシアターとかでもお目にかかれずDVDとかもプレ値がつけられてる作品で観…
>>続きを読む俺の「フランス映画とはこう」的なものをぶち壊してくれたし、そんな自分に対してなんだか反省。出てくる人間の人種も置かれている環境も抱えている悩みも、現実の世界に目を向ければ、そりゃそうだって思う。まじ…
>>続きを読むメインキャストの3人は他人と話せば1秒でモメ始めるので、そんなやつに拳銃持たすと遅かれ早かれこうなるよなって感じでした。
フランスのリアルな移民感、ストリート感が味わえる映画。ダレることなく、スピー…
パリ舞台に若者3人組のある日を描く。終始、銃を撃つのか撃たないかの話に徹しているのが良かった。話の構造も3人の暮らすパリ郊外の「バンリュー」からパリの市街地へ"行って帰る"というシンプルなのも良い。…
>>続きを読むビルから飛び降りてる人間が落ちてる最中「まだ大丈夫まだ大丈夫、重要なのは落下じゃなくて着地だ」
自己的なせいだけじゃなくて環境のせいでもある。でも、堕ちてく3人の若者も、自分が堕ちていってるてことは…
プライムで視聴。
ほぼフルコーラスの「Burnin’ And Lootin’」に暴動の映像。
独特のカメラワークで焦燥感を煽る。
拳銃を手にした崖っぷちの若者のやり場のない怒り。
でも家族と仲間には…