いまおかしんじ監督作
3人の女と1人の男が甲州街道を車でドライブする物語。基本的にすごいドラマが展開するわけでない。なのに、観たあと幸福を味わう。
いまおかしんじの作品はちゃちい。低予算で照…
好き好き。
日本の意識高い系の監督軍より(濱○竜介とか川○直美とか園○温とかより)僕はこっちのが好きだ(さりげなく毒吐いてすいません)。
まず映画が短いのがいい!そう、今の意識高い監督の映画時間…
このレビューはネタバレを含みます
女優たちの芝居がいい。映画的に誇張されたキャラクターにも関わらず、見事に説得力を持って演じている。古瀬リナオさんの汚い言葉を発してしまう発作が段々好きになってくる。
リリコ役の有里まりなさんの男勝…
直向きな若者を描いたピンク映画。ピンク映画と言ったらいまおかしんじ。やはり本作もド直球ピンク映画になっていた。拍手喝采!
どん詰まりの若者4人の練り成すロード・ムービーなのだが、ピンク映画にありが…
疫病蔓延で手にした助成金が幸して「ロードムービー」を撮ることができたって、半ば真面目な顔でいまおかさんが仰ってた。
どんなことでも活用できる、そんな生きる力満載感がピンクの人たちに惹かれるところじゃ…
「青春とは自然に終わるものではなく"自らの手で終わらせる"ものである。」
そんな事を言いたげな四人の男女の青春群像劇。
2本同時タバコもしゃっくりかくしゃみかわからんあの謎の「ファック」みたいな言葉…
有里まりなさんの舞台挨拶付きで鑑賞。
時間が経てば経つほどじわじわと沁みる作品だと思う。
それはなぜかな〜と考えるんだけど、ロードムービーだけに終わらない誰の日常にもある崩壊、嫉妬、愛情が静かに描か…
#いまおかしんじ 監督の #甲州街道から愛を込めて を観た。
偶然出会った共に訳ありな男女と女2人の計4名が、東京から山梨を目指し車で甲州街道を下ります。
その間に出会いと別れ、恋に音楽、家族愛…
©2022 キングレコード