よし子のエキセントリックな言動が笑える。小学生を子分にしたり変態オヤジを強請ったりするあたり、稲中卓球部の前野の女版みたいなキャラクターだなと。
全体的にすごくヘンテコな映画だけど、大人になる過程…
清々しい程に外向的なヒロインだが、ふとした瞬間にフェミニンだなと感じる言動があり唯一無二の魅力が誕生している。小学生3人組に向かって「お前ら、成長したな!」と良い立ち上がるよしこの頭部が、天井のライ…
>>続きを読む解説
ゴリラ顔でわがままで天涯孤独な少女のパワフルな生きざまを描いた異色作。監督は若干29歳の新鋭・横浜聡子。たった1人でボロ家に住み、植木職人の見習いとして働いている16歳のよし子は、“ゴリラーマ…
よしこの事が大好きなんでdvd持ってて何回も観てます
そこいらの女の子と思うところはそんなに変わらないけどものすごく不器用でものすごく感情表現が下手なのかな
傷つかないように鎧もつけてるけど本当は…
「ウルトラミラクルラブストーリー」が刺さったので横浜聡子監督の商業1作目を観た。
かなりカオスでラストの帰着点の意味するところは全然わからなかったけど、1作目だなっていう熱量、闇雲なパワーはひしひし…
大傑作であるイトミチや亀岡拓次の横浜監督の処女作だが、こりゃ困った。主人公に1ミリも共感できず、途中で観るのを止めようかと思ってしまった。
まぁでも今作で横浜監督の才能を見出した観る目のある方たちに…