イチケイのカラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『イチケイのカラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「イチケイのカラス」は裁判官の話なのに、坂間さんが弁護士になっていたのには驚いたけど、他職種経験制度というのがあるのかと勉強になったし、それはそれで新鮮で良かった。ただ、そのまま弁護士の道へ進むとい…

>>続きを読む

ミステリーとして、関係のなさそうな事件が結びついていく流れは面白かったけど、自分の生まれ故郷にこんな強い想いを持てるのか?
こんな強烈に有害な汚染物質が数年前まで合法で健康被害はなかったのか?
どん…

>>続きを読む

ドラマ未視聴・漫画読了済みで見ました!
最初は設定の理解が難しくて、誰がどういう関係か把握するのが難しかったけどどんどん引き込まれるストーリーだった!
話もまとまっているように感じたし、司法という場…

>>続きを読む

ドラマがあることを知らずに視聴
分からんな〜と思うこともあったけどだんだん引き込まれた
判明した真実が望んだものとは限らないとか村ぐるみでの犯罪の隠蔽とか好み要素が多くて楽しめた、というかそれらが好…

>>続きを読む
面白かったよ
真実がわかってからちょっと長かったかな
かわいそすぎるぜあの兄妹
西野と柄本がちょい役すぎる
せめて法に携わる人たちは正攻法でいってほしかったな...。正義って難しいな...。

⭐︎2024年10本目

ドラマをほぼ見てない勢

コメディ部分は総じて面白いのだが、本題の事件の設定・結末が無理筋だった

原告に対する嫌がらせが昭和映画のまま(「野生の証明」を思い出した)で、隠蔽に加担してた町民たちとい…

>>続きを読む

政治家の権力と公害の隠蔽が全方位に向かってムカつく話。
登場人物が多いのに魅力的なキャラが見当たらなくて、大多数が“善良ではない”というのはモヤモヤして後味がよくなかった。せっかくバディだったイケメ…

>>続きを読む
ドラマ版面白かったので観てみました。
独特のリズム感が少し失われてた...?のが少し残念でしたが、2つの事件が繋がっていく過程や真相の裏にある登場人物らの地元に対する愛の深さに感動しました。
斎藤工は死なせなくても、よかったのに。

あなたにおすすめの記事