会社の外資買収、臨場感を持って鑑賞。
具体性のないファンドの提案あるある。外資ファンドの資金源が怖すぎ。お金大好きマンに因果応報の法則。ダメ押しの貧乏生育環境探訪。
柴田さん社長になってかっこいい…
「金のある悲劇と金の無い悲劇」
TV版「ハゲタカ」🦅(2007)の設定、脚本と出演者が素晴らし過ぎて、録画を何回も見るほど大好きだった。
またTVドラマと本作の主題歌♪ ROAD TO REBI…
お札が舞う。
場面はある。けど。
ショボかった。
拾えと、拾わされる事になったり。
ようわからん映画でした。
全然アカンかった。
結構、あっさり。
意外性もなく、
ただただ、長いって。
サスペンス…
金のある悲劇と金のない悲劇
観た後も切ない余韻が残るストーリーだった
大森南朋、柴田恭兵、松田龍平はじめドラマのキャスト陣がそのまま出演し、リーマンブラザーズ事件をおりこみ、日本の自動車メーカーが…
難しい部分は、私に知識がない故に切り離して視聴せざるおえず少し悔しい。
しかしそれ以外の会社という組織、そこで働く人達の思い、立場によって見えているもの、考えなければならないこと、誰のために働くのか…