世界にはいろんな思想を持っている人がいて、その思いを悪いように使って、戦争をしたり、詐欺をしたりする人もいて犯罪は絶えない。
でも、その思いをいいように使えたら、違いを認め合って、嫌なところも受け…
**起**
のび太たちが、理想郷(ユートピア)を探す冒険に出発するきっかけが描かれる。ある日、ドラえもんがひみつ道具「タイムツェッペリン」を使って、空に浮かぶ謎の島「パラダピア」へ向かうことにな…
テーマは悪くないが、直接的で押し付けがましく感じる
パラダピアに救われていた人たちや、パーフェクトを目指す人も多様性ではないだろうか
伏線の張り方があからさますぎる
洗脳が理屈ではなく単純に心で解除…
わさドラ映画初視聴が本作でした。他の作品も色々観ましたが、一番好きかもしれません。ドラえもんで“理想郷”というと正直もう少し子供向けっぽくなると思っていたのですがそんなことはなかったです。博士のやっ…
>>続きを読む脚本家が好きだったから観た。
ドラえもん、遂に伏線回収か。凄すぎる。
油断していたから、鳥肌だった。
そして、観終わった後、僕は「自分の『らしさ』が世界を救う」というキャッチコピーに、胸打たれた。
…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2023