ファンタスティック4:ファースト・ステップのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スコア的に良くない部類に入っているが、これといって批判する点があった訳ではない

そもそもF4は映画化が難しい作品なんだろうなと思う
特にヒーロー映画においてキャラクターは映画の始まりから終わりにか…

>>続きを読む
セクシーな宇宙人

あんまり記憶に残らない映画。ファンタスティック4シリーズは旧シリーズの1作目のみ映画館で視聴済みだが、記憶には残っていない。字幕で鑑賞。

良かったところ
・音楽はあの「ファンタスティックフォ~オ~…

>>続きを読む

まぁこんなもんだろうなという低い期待値をちょうど越えてこなかった。

アガるアクションシーンもないし、1個でもスゲェ!って思うシーンがあれば(こないだのスーパーマンのテリフィックの基地に攻めに行くや…

>>続きを読む

鑑賞記録

IMAXにて鑑賞

過去作、全く復習しなかったけど、
序盤で説明があったのでわかりやすかった。

「母は強し」ですね。

息子「フランクリン」には特殊能力があるらしいけど(後で知った)、…

>>続きを読む

ワームホールを利用して、シルバーサーファーから逃げるところは、インタステラー感もあって興奮した。赤ちゃんか地球か到底選ぶことはできない。どっちも助けるヒーローはやっぱりかっこいい!

終盤は、こうな…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった。
低評価な理由が分からない。

アース828のレトロフィーチャーな
世界観がドストライク過ぎたし、
ギャラクタスを倒すために
ロケットで宇宙へ出ていくくだりとか、
世界の広がり…

>>続きを読む

M:Iシリーズのヴァネッサ・カービーやグラディエーターシリーズのペドロ・パスカルが好きで、F4についてはあまり前情報のない状態で鑑賞。レトロフューチャーな世界観が好みで、少しくすんだような色づかいが…

>>続きを読む
生き返るとこ怖かった。

母強し
思ってたより2人の子供がキーパーソンでした
スーが息を吹き返したのは子供の超能力?

MCU作品の前作がサンダーボルツだったので、超能力を持つ彼らの戦いの規模が派手に感じて私は結構楽しく見れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事