ひびきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひびき』に投稿された感想・評価

ぴり
-
似てるって言われたからなのか本当にそう思ったのかわからないけど、謎のシンパシーを感じた。そんで評価の低さにちょっと傷ついた。
a
-
見知らぬ人間との壁は薄ければ薄いほど良い、気軽にコミュニケーションが取れるその場限りの関係に憧れるけどそんな積極性は持ってないからそういう人を見ると羨ましいと思う
3.0

誰かに話を聞いてもらいたい。アドバイスが欲しいわけじゃない。ただ聞いてもらいたい。何にも言わなくたっていい。ただ黙って聞いてくれるだけでいいんだ。解決できないこと。喋ったところで問題はそのまま。だけ…

>>続きを読む
2.5

【言いたい事はわかるようでわからない14分】

14分と書いてあったから鑑賞。
テーマがシビアです。
ただ説明を極力排除した構成なので観る人を選ぶと思います。
私は言いたい事はわかるけど、なんかよく…

>>続きを読む
ゆ
2.5
話しかけ続ければ、相手からレスポンスは帰ってこなくても、相手は少し何か変わっているかもしれないという話。
R41
4.7

15分の短い作品
しかし、かなり難解な作品
純文学的要素で満たされている。
特にこの作品の余白にある根源的なものこそ、時代と人の在り方を表現している。
冒頭からのナレーションは、サラリーマンの男の愚…

>>続きを読む

未明、早朝から勤務する誘導員。

未明から酔っ払いの愚痴を聞く。

アベノマスクをする誘導員。

また、そこへ昨日の酔っ払いがやってくる。
コロナ禍。

人とのふれあいを求める酔っ払い。

毎日、毎…

>>続きを読む
Lou
3.1

サムネがいい。このデザイン、とても好き。

業務妨害はなはだしい。けど、きっと深夜の道路工事なんてとても短い期間であろうなかで、夜景が綺麗な橋の上、ともにみる相手のいない男たちが少しだけ歩み寄って、…

>>続きを読む
ショートムービー。厄介飲んだくれで嫌だけどなんか最後切ない。
キャスト△END○虚無感○見やすさ○
も
-

ヴェンダースみがあってよかった。尺も良いねえ

最近見た短編的なものの中ではかなり良かった。短編もいいよねーと思わせてくれる

サラリーマンのうざさがそのまま映画の評価になってる人けっこういて、見方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事