ジョーカー:フォリ・ア・ドゥのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんでこんなにも低評価なのか、、、ストーリーも演出も音楽も最高だった、、、。ミュージカルによくある、補正された綺麗な声ではなくて、少し音程外した、泣きそうな、小声で鼻歌みたいに歌ってるのがとても好き…

>>続きを読む
ジョーカー私はその最後でも別にあなたのことは好きだ、理想のジョーカーじゃなかったとしても

  山をつくる!


これは、、何だろ、、結局一人の人間だよっていう感じかなと。弱い人間だよねって。
常に。24時間。ジョーカーではいられなかったっていうことかなと。

勿論、常にクレイジーでいられ…

>>続きを読む

アメリカンジョークよくわからないんだけど、あの最後の人がうまかったよね?!キレが良かったと言うか
アーサーの後ろで口にナイフ入れてなかった??


ジョーカーは誰でもなりうるのか


他にも気になる…

>>続きを読む

ミュージカル調なのが自分に合うかどうかで賛否が分かれると思う。
わざわざ歌を歌える人を用意するためにレディガガ起用したとしか見えない。前作見ていた人がこういう作品を望んでいたとも思えない、ラーメン頼…

>>続きを読む

監獄の裸のかわいそうな男という存在としての姿から、精神病院で弁護士と対話しているときの狂気までの演技の幅で、序盤から一気に引き込まれて、ホアキンフェニックスの演技が光りまくっていた。
からの、死刑の…

>>続きを読む
結局私たちはJOKERというキャラクターを
その過激性を追い求める一観衆でしかない

酷評多かったから後回しにしてたけど、すぐ観とけばよかった。すごい作り方してる。
観てて面白いのは当然一作目の方。でもこのフォリアドゥで完成してる。ほんと暗い話。あとホアキンの目やっぱすごい。アーサー…

>>続きを読む

機内であったので見てみた。
1作目は結構前に見たので忘れているところは結構あった。

ジョーカーって結局多重人格なんだっけ?
わかんないけど、結局ほんと?の自分を誰にも認めてもらえなくて孤独で死んで…

>>続きを読む

アーサーは結局二重人格、病の為無罪!のストーリーも期待した。歌に焦点が置かれていてストーリー全体的にいまいち。ホアキン・フェニックス、レディ・ガガはめちゃくちゃ素晴らしいが前作とダークナイトの圧倒的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事