DEAD OR ZOMBIE ゾンビが発生しようとも、ボクたちは自己評価を変えないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「DEAD OR ZOMBIE ゾンビが発生しようとも、ボクたちは自己評価を変えない」に投稿された感想・評価

tomo

tomoの感想・評価

2.8

ゾンビの数が地方都市という規模を表している、バイオハザードはいつどんなところでだって起きるもの!
枝分かれした記憶の断片が揺さぶられて家族の絆へと。
主人公の早希がベランダからコテンとするとこ好きで…

>>続きを読む
低予算なので仕方ないが、、ストーリーがもう少し見せて欲しかったなぁ。
引きこもりだったけど、家族ともっと話せばよかった的な話です。
それにしてもイージーモードなゾンビ世界ですね。

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022、出品作品。アマプラであなたが興味ありそうに現れたので、42分の和製ゾンビってことで鑑賞してみました。ゾンビ化家族(父、母、兄祖、母)をかくまう、引きこも…

>>続きを読む

サクサクッと観れるゾンビ映画。
怖さ?小学生が顔を覆わずに観れるくらいのレベルかな笑

【概要】
①昔は仲の良かったファミリー。しかし、主人公の長女が引きこもりになり、祖母が認知症。両親は長女のこと…

>>続きを読む
哲郎

哲郎の感想・評価

2.5

尺が短いので観てみました。途中寝落ちして、も一回観る事になったけど😅

そもそも、家族愛の再発見にゾンビ・アポカリプスが要るかな?とも思ったけど、作中の雰囲気は悪くなかったし、主人公が描く漫画のイラ…

>>続きを読む

したいことはわからなくもありませんが、
こんなゾンビらもアリかもしれませんが、
応援したくなる作風でしたが、
ゾンビで抽象化しないでほしいですね。

ゾンビになりかける時の家族愛がゾンビ映画のエモさ…

>>続きを読む
ほんわかユルい家族物です。
時間も短く観やすいです。
ゾンビにも愛はあるのか?
あるかもしれないと思える優しい作品。
世界は自分の部屋より広い。
マサ

マサの感想・評価

3.0

ゾンビ出現!兄がゾンビになって登場したとき、家のドア開けてた気が…。そしてアメフトの防具の上から噛みつけるのかという疑問がありながら主人公以外感染。問題はゾンビとなっても人間の記憶は残るのか!主人公…

>>続きを読む

いまいちな作品
映画が緩いのは方向性だからいいけど
演出も緩いのは気になる
何も考えずに撮影していった感じです
一例として
最初の方でスタスタ歩くゾンビがいて
気になったが
そう言うスタイルかと思い…

>>続きを読む

ゾンビが蔓延して隔離された町。不登校で引き籠りの早希は、ゾンビになってしまった家族を養いながらそこそこのサバイバル生活を送っていた…🧟

何故人々がゾンビ化したかは謎のままでした🤔

終盤、僅かに残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事