ちひろさんのネタバレレビュー・内容・結末

『ちひろさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的に凄い好きでした。
貧困生活の人が夜の店に行きつくという事実が描かれており、、育ってきた環境で人を信じれない人と深く関われないなど。大人になっても影響してくる事がすごいリアル
もっと沢山いろんな映画を観て吸収して素敵な人になりたいなあ
いつか牛の世話したくなった

『有村架純の撮休』も自然体だったけど、それよりも架純ちゃんの魅力がひしひしと伝わってくる作品だった。
ちひろは優しくない言葉とそっけない態度なのに、どこか温かくて千尋の周りには不思議と人が集まる。

>>続きを読む

ホームレスのおじさんやかもめを供養する人柄なのに、母親の葬式には行かない選択をしたのが対比的で印象深かった。はじめオカジに、家族全員で食卓を囲めるなら恵まれてるなんて思ったけど、家族だからって心地よ…

>>続きを読む
猫みたいな人。
登場人物みんな違う星の人でみんな素敵だった。

•心に残るセリフが多かった、人間生きてても死んでても浮いてくるようにできてる、じたばたするから沈む。リリーフランキーかっこえぇ…
•たえちゃんもよかったな〜、寂しい気配、孤独を手放さずに生きていける…

>>続きを読む

勝手に鬱映画だと思ってたが、全然違った。
温かくも冷たくもないちひろさんの温度感が魅力的だった。
たくさんの人と触れあって変化していく話かと思いきや、そんな事もなく。のらりくらりと常にちひろさんのペ…

>>続きを読む

ほのぼのしてたなぁ。
有村架純さんが、ちひろさんの役にピッタリ。
元風俗嬢だけど、それを隠したりしないし、自分とも、周りとも、いい距離感を保ってる。
お弁当屋さんから離れちゃったのは寂しいけど、それ…

>>続きを読む

有村架純ちゃんのことはずっと好きだけど、今回なんかめちゃめちゃ役にハマってて魅力が引き出されてた気がする〜!

オカジの焼きそば食べて泣くシーン、1番感動した。もう少し大切に取ってくれたらよかったな…

>>続きを読む
あなたなら孤独を手放さずに生きられる。言葉通りにこころを伝えられる人は少なくて、受け入れることも難しい。心のままに疲れたら休んで充電する。いつも対等に接することができたらいい。

あなたにおすすめの記事