今この時代にオウムみたいなカルト教団があったらどーなる?というストーリーで、主人公はブラック企業に入って心を病んだ若い女の子(可愛い)。
次々にポアされる仲間を見て自分も教団を抜けて家族に会いに行き…
すごく良かった。リアルで俳優たちの表現の力を感じた。ただ、最後のシーンは手抜きすぎる。死に際にめっちゃ歌うミュージカル観てるような気分になった。ストーリーや俳優が悪いとは思わない。脚本と演出がこの話…
>>続きを読むドラマとインタビューが交互に来るけど、ドラマは仰天ニュースの再現Vカメラブレブレ版、インタビューは分量多過ぎやし間に挟むなよという感じ。
クラファン制作とか、このテーマを扱うことは凄いけど、正直キツ…
正直、仰天ニュースの再現VTRだな、って感想。仰天ニュースの再現Vはめっちゃ取材して作り込んでるし、それが好きで観るから、レベルが低いって話でなくて。ただ、映画となると物足りないというか。たぶん、ま…
>>続きを読むアマプラのリスト消化のため視聴。
ずっと前にネット記事で、この作品のことを知った。
興味深い内容なのでリストに入れたけど、長いこと放ったらかしだったなぁ汗
主人公・湯川華が入社した会社は、実はマル…
現ひかりの輪信者や村田らむ氏やオウム真理教信者の妻のインタビューが入っていると知っていたらもっと早く観てた
ドラマ部分は現代にオウム真理教のような新興宗教があったら…とコロナ禍の現代を舞台にする設…
インタビューとか入ってて思ってたよりもドキュメンタリー映画みたいだった
主人公の子、自分が入る会社をしっかり調べなかったのか調べてもこれだったのか
調べてもわからないほど会社側が隠し通していたのか…
オウム真理教とその教団が起こした事件が題材。
ドラマパートとインタビューパートを行き来する構成。
ドラマパートはいる?ってくらい薄かった…
反対にインタビューパートは見応えがあった。
制作側の上祐…
映画『わたしの魔境』製作委員会