森達也本人のインタビューが映画に入っていて、かなり主観的なドキュメンタリーだと思う。
しかも最後は森達也の長々とした語りで、それを聞く信者の顔で終わっているのが中々やばい。ナレーションを排除し、その…
これは1と同じくらいすごいな…
排除の立て看板の前で談笑する信者と地元の方々の様子は何度見ても脳内で処理しきれなかったし、地元住民サイドも複雑な気持ちを抱えていてどう処理していいかわからないようだっ…
地下鉄サリン事件から30年ということで気になり鑑賞。2本観るのはきついかな?と2だけ観ました。
しんどすぎる。一人一人は「普通の人」なんだよなぁ。複雑な気持ちになって評価が難しい。ドキュメンタリーっ…
本屋さんがくれたチラシでなんとなく観に行った結果、メディアに対する考えをひっくり返されました
国民の敵となった教団と、周りを囲むあらゆる組織をなるべく客観的に撮影しようとしています
監督はモザイク…
1999年からのオウム真理教あらためアレフの人々に森達也監督が密着したドキュメント。
完全版を鑑賞。前作と合わせて人間って分からない。だからこそ、「個」を知らねばならない。そう思わされる作品だった…