将軍家の跡取りで“息子”として育てられた男装の麗人オスカル。オーストリアから嫁いできたマリー・アントワネット。オスカルの幼なじみの平民アンドレ。容姿端麗で知性的な伯爵ハンス。18世紀後半のベルサイユ…
>>続きを読む 原作漫画は未読だが、アニメ版の「ベルばら」は幼少期、夕方の再放送で何周もした作品。特に大学生で全話見返した際のインパクトは大きく、アンドレ視点での哀しみが、胸の奥に刺さっている。
2025年の映…
原作ファンの母と鑑賞
何も知らない私でもところどころ端折られてるのは分かった
母からの補足ありきで楽しめた
映画にまとめるとなると回想だったり端折りだったりは不可避だったのかなと思うけど、最後まで映…
バラはバラはって歌じゃないんだぁと少し残念に思いつつ小さなオスカルとマリーアントワネット様かわいさにずんずんみてしまいました。
しかし途中からどーやって2時間に?と心配になりましたがみたかった名シー…
まじで観たのが恥。
原作読んでない人やフランス革命史知らない人にはちんぷんかんぷんだったのではなかろうか。
知らない人が本作を観たら、マリー・アントワネット、ただのアッパラパーじゃない?
マリーが…
Ⓒ池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会