フランスに行ってから気になってたベルバラ🥀
なんと言っても、ベルバラの1番の魅力は作画。私好みのキラキラした描写で1つ1つが可愛くて、色鮮やかな描写が画面いっぱいに広がっててそれだけでも観る価値は…
原作と映画、どちらを先に見るべきか検証するために鑑賞しました
Audibleで20時間の原作を3時間に纏めた映画『国宝』は、原作→映画の順だったのですが、あのエピソードもこのエピソードもカットされ…
激動のフランス革命時を生きたベルサイユのばらたち。
原作アニメ共に未視聴で、これは原作を一本の映画にまとめた感じかな?
あの有名なショックをうけて白目になるガーンってシーンがたくさん見れて感動。
…
昔、マンガ本で読んでたベルバラ、オスカル中心で描かれてて、また違う意味で良い作品だと思った。
共和国宣言だけで、ルイ16世やマリーアントワネットを処刑する必要があったのかと思っていたけど、反発する国…
名作漫画の映画化
原作未読でしたが、有名な作品に触れられて嬉しいです
マリー・アントワネットに仕えるオスカルの半生を描いたもの。恋に翻弄された登場人物たちの心情がミュージカル調で描かれてました
ダイ…
【コミックを愛する所以か…不完全燃焼感が否めない】
「ベルばら」は、マリー・アントワネットとオスカルの2人の主人公が、身を焦がすほどの恋とフランス革命の中で儚く散っていく様に惹かれるのだが…
大…
Ⓒ池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会