ベルサイユのばらのネタバレレビュー・内容・結末

『ベルサイユのばら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネットフリックスで視聴済み。映画館で観なくて本当に良かったと思わせてくれた作品だった。突っ込みは下記のとおり。観ながらメモ書きしたから、見終えるのに3時間ほどかかってしまった。大変だった。



>>続きを読む

沢城みゆきさんはオスカルに合ってると思う。古いアニメは、どうもオスカルの声に違和感があり見てない。沢城さんの声はマジオスカル。
さて、内容は、、、

ベルばらの古参オタク勢にとっては、及第点ギリギリ…

>>続きを読む

古典的少女漫画の金字塔。
「ベルサイユって言うくらいだしフランスっぽい感じなのかな」程度の本当に何も知らない状態で鑑賞。なので、正直忙しい映画だと感じた。よく2時間でまとめたなとも思うが、もっとじっ…

>>続きを読む

はじめて映画館で「うえっ」と泣いてしまった。ごめんなさい。
客層が普段観ている映画の時とは違って、久しぶりに来ました、なん十年ぶりかしら?のお姉さまで溢れていて、座席の番号や映画館のルールもよくわか…

>>続きを読む

面白いけど、まとめ方が微妙。
原作未読。
原作が伝説の少女漫画ということもあってストーリーが面白いのは言うまでもない。
しかし、無理やり2時間にまとめた結果、ダイジェスト感が半端ない。

ポスターの…

>>続きを読む
フェルゼンは実在。ヴァレンヌ事件で王家逃亡の手伝いをする

既存ファンはすごく楽しめる内容。未読の方にはちょっとわかりにくいかも…

圧倒的に尺は足りていないので、全体として名シーンダイジェスト+新規MVという感じに見える。多分ミュージカル映画の『レ•ミゼラ…

>>続きを読む

展開が爆速すぎて笑ってしまった
特に前半があまりにもダイジェストすぎる
名場面の寄せ集め感が否めない
2分くらいの尺で4年経ってた

マリーアントワネットとフェルゼンが全然近づけてなさすぎて、私のフ…

>>続きを読む

めっちゃ良かったー!泣いた。
むかーし、テレビアニメで見たオスカルは雄々しくてまさに宝塚の男役が演じる様なキャラだという認識でいたが、今作はちょっと違った。声優さんの声質が、テレビ版よりもっと女性…

>>続きを読む
歌ガチでいらない。ミュージカルなら良いとして英語になっちゃうし何言ってるのか分からない。でもラストシーン、2人が天国で結ばれるシーンに感動した、あそこだけ見るために劇場行く価値はあった、歌はいらない

あなたにおすすめの記事

似ている作品