
これはすごい
夏休みにホテルに泊まって近辺にただいるっていう思い出は自分とも重なる
沖縄とか伊豆ホテル
急に家族を思い出した
31歳の彼よりも年下だけど、自ら命を終わらせてしまう人の気持ちは、正直分…
幸せなふりをしているのかもしれないし
無理して笑っているのかもしれない
幸せは確かにそこにあった
けれど、何が幸せなのか
それすらもわからなくなってしまった
今にも壊れそうな2人の時間…
確かに、解釈が難しいかもしれない。
しかし、ウエスタンの詰め込まないのんびりとしたバカンスは、見てるだけで素敵だし、自分も憧れとして見ていて、すごく素敵だった。ソフィが言っていた、楽しい旅行の後の疲…
1度目は内容を理解出来ない箇所が多く2度鑑賞
明確な描写がなく視聴者それぞれの解釈によって、映画の感想が分かれそうな気がします。
当初は父親と娘の拗れた関係を映していると思っていましたが、話が進…
このレビューはネタバレを含みます
リゾート地で過ごす親子旅行のホームビデオ。ただそれだけのはずなのに本能的に感じる気持ち悪さが拭えず、鼻を捻じ曲げそうになるほど濃厚に香る死の匂いの理由が視聴直後はよく分からなかった。
“鬱を患ってい…
ただの親子の物語ではなく、作品全体を通して悲壮感が漂うそんな作品。個人的に水の印象が強く娘が大人として成長するシーン、父がボーっとしている何気ないシーン共通して乖離を生んでいるのが水が出てくるシーン…
>>続きを読む2023年で一番惹かれた映画でした
あそこまで心が締め付けられた苦しい映画は後にも先にもこの映画だけな気がします
悪い意味ではありません
カラムの気持ちが痛いほど分かってしまって苦しかったんです
…
© Turkish Riviera Run Club Limited, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute & Tango 2022