aftersun/アフターサンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『aftersun/アフターサン』に投稿された感想・評価

ginn
2.8

見る人の想像力によって印象がだいぶ変わりそうな作品
単に親の気持ちだけでなく1人の人生に行き詰まった人間の葛藤について描かれているように思う
この映像を見たソフィーが何を考えるのかと…

>>続きを読む
hikaru
2.5

想像以上に単調で、つまらないというか、理解できないというか、観る人の想像力を問うような作品だった。
解説等を読んでなんとなくは理解したけど、確かに自分の親が考える真相とか、そういうことを子供のう…

>>続きを読む
3.0

「グラディエーターⅡ」が楽しみなのでポール・メスカス目当てに鑑賞
はっきり言って嫌いではない
ロードムービーでもあると思うし 娘を思う父 奔放だが利発な子ども
しかし 音楽もだが不穏を終始感じさせる…

>>続きを読む
AiR8
3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤の兄妹と間違えられたシーンから気になってた違和感が確信に徐々に変わってく感じだったなー…
エモい撮り方は好きなんだけど好みじゃない作品。
shiori
2.8
初見じゃわからんすぎる
考察見て納得

すごい作り込まれてて2回目見るのが楽しみだけど、この映画に限らずLGBTに関する内容は個人的に好きじゃない
父と娘の話好き〜だし、邦画みたいに露骨な泣かせが無い分偉いと思うけど、さすがに展開というかお話が無さすぎませんか?

このレビューはネタバレを含みます

映画を見た 順番がちょうど インドの真夏のような明るさの後だったので なんとなくストーリー展開が単調でだらっとした感じでした 。そういう思いをした経験がある人にとっては とても切ない映画でいいシーン…

>>続きを読む
2.6
人の気持ちは本人にしか分からないから想像するしかない。父親の気持ち、娘の気持ちは生活環境で違ってくると思う。でも一緒に過ごした休暇は幸せな時間だった。

ふんわり感性系
オシャレセンス系ではないけど(いい意味)
余韻と言うかセリフの無いあらゆるシーンがめちゃ長い

取り返せない時間を慈しみ思い返す時があっていい(あらすじを読むと大人になったソフィがも…

>>続きを読む
悠
3.0
ちょっとわからなかった…いい作品なのはわかるんだけど。父親が娘を想う気持ちはこんな感じなのかなって思えました。甘いようなほろ苦いようなひと夏の思い出。

あなたにおすすめの記事