ビンラディン殺害計画の全貌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビンラディン殺害計画の全貌』に投稿された感想・評価

4.0

ゼロダークサーティを久しぶりに観て見つけたこれもみてみた
・オバマ含むいろんな関係者が出てきて当時を語るからかなりリアリティあった
・ゼロダークサーティを観た後やったから忠実再現なところにドキドキし…

>>続きを読む
song
3.5
作戦名にジェロニモ
EKIA
zero dark thirty

「ゼロ・ダーク・サーティ」の詳細版というか本家本元作品。
米同時多発テロから10年後、海軍特殊部隊SEALチーム6が首謀者のオサマ・ビンラディンを襲撃、殺害した。オバマ大統領や元CIA長官などが語る…

>>続きを読む

米同時多発テロから10年、海軍特殊部隊SEALチーム6がオサマ・ビンラディンを襲撃、殺害した。オバマや元CIA長官、彼を追跡した諜報部員や襲撃を決行したチーム6の隊員等へのインタビューを通じ、殺害計…

>>続きを読む
見つける事&任務遂行が難しかったことがよくわかった。
米国からの視点の映画だが、イスラム側はどう思ったのか?
1.5
396.2891

成就した恋話と勝者の自慢話ほど退屈なものはない。
3.5

アルカイダのビンラディンの殺害計画のドキュメンタリー。

当時の大統領から現場で動いていた人までのインタビューを聞くことができたので、当時の緊迫感などがよく伝わってきた。

確実に成果をあげられるか…

>>続きを読む
Djin
3.8

大統領や閣僚、高官だけでなく、住宅地でフツーの生活を営む末端の隊員までインタビュウしてて、よりリアルな当時の空気感だったり作戦時の感じが掴めて、政治特有の脚色はあるかもしれないものの、ハラハラする臨…

>>続きを読む
無駄な演出等なく、作戦関係者が淡々と当時を振り返るドキュメンタリータッチ。
ある程度9.11以降の戦史に関する知識がある方向けの作り。
ミリタリーファンにはたまらない作品です。
Goku
2.9

このドキュメンタリー作品から、組織運営とプロジェクト管理における重要な教訓を見出すことができる。確かに、本作は911のテロ首謀者の追跡と殺害という重い主題を扱っており、その描写方法には慎重な倫理的配…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事