終戦直後を知るにはいい映画
天皇制って独特過ぎて理解し難いよな
我々は占領軍だ
だが支配者でなく解放者に見られねば
天皇処刑は確かに総意だが私には無意味だ
私の使命は日本の再建だ
この人たちの…
誰のせいで戦争に至ったか、という未だに日本人でもわかってない結論を当然アメリカ人にわかるわけがなく
結果としてふわふわした話になってるけど、
「昭和天皇の責任の所存」を探るうちに日本人の性質を紐解く…
記録👯♀️
火野正平に伊武雅刀に
中村雅俊に夏八木勲に
西田敏行に片岡孝太郎って
ずっと渋くてめちゃくちゃ良かった☺️
アヤのことずっと探してるフェラーズ🥺
マッカーサーにチクったやつ
まぢう…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
おすすめに出て来ておもしろそうだったので見てみました、というかんじ。
おもしろかった。
2013年の作品。
邦題はしょぼいけど、原題はずばり「EMP…
アメリカの映画ですが日本を徹底的に悪者にするのではなく日本を理解しようとする事に見ていて驚きました。日本は灰色という表現は納得しました。
マッカーサーと昭和天皇の写真は有名ですが、そこに至るまでの戦…
日本と西洋のギャップを題材にしていてとても面白い。決定者がいないという全く論理的には理解不能(今も日本は変わってないが)なテーマを天皇の戦争責任という舞台で明るみに出していく。日本側の西田敏行、
中…