終戦のエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

『終戦のエンペラー』に投稿された感想・評価

日米戦争によって国際カップルは別れなければならなくなり、戦争前は交流があった人たちも戦争が始まれば離れ離れになる。
戦争は政治家が始めるもので国民はいつも被害者だ。
日本だけが戦争犯罪として裁かれる…

>>続きを読む
T
-

太平洋戦争敗戦後の日本。真の戦争犯罪者は誰なのか?東條英機、近衛文麿にヒントを受けながら昭和天皇の真意に迫る日米合作の歴史ドラマ。日本とアメリカの苦い歴史。二度と戦争を起こしてはならない。
西田敏行…

>>続きを読む
全体的に淡々としてる印象だけど、天皇の処遇によっては日本の運命が変わっていたかもしれないと思うと見て良かった。

日本で描く戦後とはちょっと違う印象だった。

2024-661
Dec-42
このレビューはネタバレを含みます

2024.12.15.U-NEXT

昭和20年8月6日
広島原爆投下

日本は降伏する
国民に崇拝されてる天皇を保護リストに入れて処遇を検討する

8月30日
マッカーサー来日
総司令部は皇居の…

>>続きを読む
kito
3.8
実話に基づいた作品。豪華キャストの迫真の演技、昭和天皇の複雑な心情を繊細に描き出した傑作人間ドラマ。
そう
3.5
このレビューはネタバレを含みます

フェラーズに関してどこまでが史実でどこからが創作なのかわからないが、おかしな歴史観の映画ではなかった。米兵が一人で夜の街に繰り出してるのはありえないと思ったが…。
政治と色恋が絡み合う展開はありがち…

>>続きを読む
Makoto
3.5
准将と日本人女性の恋愛話はほんまなんかな、なかなか面白く観れた、歴史の勉強にもなる
Momomo
3.7
…後々記載…

<<戦いの果てに、わかり合えるのか>>

陛下が戦争へ導いたのかは分からない。
だが、平和へ導いたのは確かだ。
近衛さんのセリフが印象的。
昭和の天皇観って海外の人からも現代日本人からも簡単には理解し難い。
ゆ
3.8
天皇が無罪とされるまでに、具体的にこんな事が起きてたって知らなかったので勉強になりました。
近衛のセリフと天皇のセリフが印象的

#2024_30

あなたにおすすめの記事