イタリアで起きた少女殺人事件の実録映画。
実際に起きた事件を扱ってるので、あまり過剰な演出などはなく終始淡々としている。
ただ、その分丹念に捜査パートを描いてるので、割とエンタメはしてるなという印象…
トラックでゆっくり後を付けたり草むらに連れて行かれちゃうのが本当に怖くてキツかった。
これは子供持つ親にはしんどいね。家までほんの数百メートルで。
裁判までも大掛かりなDNA検査だったり移民問題もあ…
地味で淡々とした展開ながら、なかなか面白く見たんですが最後の主人公検事の表情ってどういう意味なんですかね…?遺族に対して「やったよ!」てドヤ顔でもないし、どうとでも取れる感じで…まさか証拠捏造したり…
>>続きを読む遺体が見付かってから事件が解決するまで4年半近くという長い年月が掛かった実話。その間の検事や警察側の執念が凄い。
最近のDNA技術である程度何処の国の人か、更には瞳の色までわかってしまうのは驚き!そ…
気の遠くなるDNA鑑定による捜査。しかし一致した証拠突き出してもすっとぼけるというか身に覚えが無さそうな容疑者の様子が引っかかる。
当時の映像交えながら淡々と進む。主人公の検事さんが冷静だけど冷たい…
実際の映像のドキュメンタリードラマがNetflixで見れるので、それも見てほしい。
映画は、完全に検察側視点で、ドラマチックに仕立ててます。映画としては、おもしろいかもしれません。
でも、ドラマを観…
早口のイタリア語が苦手で、最初はちょっと引きながら観ていましたが、
だんだん物語の終盤に近付くにつれて、ぐいぐい引き込まれていきました。
ただ、、決め手は 遺伝子100%一致とパイパンの女の子を検…
無性に、単発映画の殺人探偵物を観たくなって 最初に検索ヒットした本作を観た 面白かったな…(*´ω`*)
かなりノンフィクション再現ビデオ寄りの作り(つまり、テレビ番組の再現VTRをしっかり作った…