テヘランのアメリカ大使館が民衆に占拠されてしまい、近くのカナダ人宅に身を隠していた大使館職員たちを救うため、CIAのトニーさんがSF映画製作の企画をおったててイランでロケハンしようとする
搭乗口前…
昔映画館で観てすご〜く怖かった印象(スリリングの意味)。今回もやっぱり怖かった。何がか?終盤で例の映画ロケ班7名が空港突破するシーンと、飛行機がイラン領空を出るところ。ギリギリ過ぎるでしょ。とにかく…
>>続きを読むベン・アフレック監督作品。
2012年ベスト級作品。
1979年にイランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件と、その裏で実行された「架空の映画製作を騙った」救出作戦を描く。
実はよーく考えてみ…
事実をベースにした物語らしいけどむちゃくちゃおもろかった!!
緊迫感あふれる序盤の大使館襲撃シーンから一転してハリウッドでの架空の映画制作のテンションの違い、そこからの救出劇のまた緊迫感がえらいこと…
bs10にて視聴
名作と聞いていてやっと見ることができました。見終わってからの感想はアクションシーンがないリアルミッションインポッシブル!
実話に基にした前代未聞の嘘みたいなイランからの救出作戦!!…
(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.