こんにちは、母さんのネタバレレビュー・内容・結末

『こんにちは、母さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お煎餅 たべたなる
お煎餅屋さんに なりたなる
お煎餅屋さんを尊敬

田中泯さん 素晴らしい
宮藤官九郎さん 凄いね
洋ちゃん あまりに自然

吉永小百合さん
水色の夏着物お似合い美しい

ラーメン…

>>続きを読む

過去鑑賞作品

映画館で鑑賞しました。
母の日に近い日に公開してた気がします。

観てる人でお母さん世代の人とかおばあちゃん達が多くて鑑賞中も賑やかで、
素敵な空間でした🍃🍿

映画もめちゃくちゃ素…

>>続きを読む

──母さんは、やっぱり母さんで、女の人だ。

久しぶりに帰ると、母さんが恋をしていた。

人生に不幸はつきもの。
そんで、恋に歳は関係ない!

全員良いキャラクター。
昭和感のある説明セリフが目立つ…

>>続きを読む
台詞回しが今っぽくないから、それを違和感と思うかほっこりすると思うかで、評価が分かれそうね。
離婚と失業と失恋。
ちっともハッピエンドじゃないけど、温かい気持ちになるいいラストでした。
The山田洋次作品て感じ。
大泉洋が出てることで面白さがかさ増ししてる。煎餅かじりながら泣き出しちゃうシーンとか上手い。
最後は会社辞めちゃったけど、大泉洋ならどこに行っても働けそう。

東京の下町に生きる家族が織り成す人間模様を描いたドラマ

山田洋次監督作品は実力派俳優で固めているところがあり 見ていて引き込まれてしまう
若手の永野芽郁も演技力は抜群で他の出演者にも引けを取らない…

>>続きを読む

芽衣ちゃんが透明感があって可愛いですね。
と思いましたが、不倫があってから見れなくなりました。
演技はうまいのにもったいないですね。

洋ちゃんは、普通の演技が素晴らしいですね。いつもそう思います。…

>>続きを読む
人生の機微がいっぱい詰まったお話でした。

「良いことなんて何にもないけどさ、でもこれ以上悪くなることはないだろ?」

向いていないと感じた仕事を晴れやかに退職した主人公の姿を見て、人生というのは生きる人の数だけ正解があっていいと改めて考えさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事