おとうとの作品情報・感想・評価・動画配信

おとうと2009年製作の映画)

上映日:2010年01月30日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 素晴らしいキャストが揃い、脇役も充実している
  • 家族のあり方や覚悟が描かれており、リアルな家族の話である
  • 加瀬亮や鶴瓶の演技が素晴らしく、特に鶴瓶の役作りが光る
  • 温かい気持ちになれる山田洋次監督らしい作品で、人情映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おとうと』に投稿された感想・評価

4.0

生々しいリアル寅さん。
フーテンの寅さんを山田洋次がセルフリメイクしたみたいな作品。似たような構造で、よりリアルに残酷な人情物語に昇華した社会派の男はつらいよ。


寅さんでは甥だったが今回は姪の蒼…

>>続きを読む

山田洋次 監督作品を映画館で観たのは、確か30年位前に公開された「遥かなる山の呼び声」以来である。また、同監督の「幸せの黄色いハンカチ」が今度アメリカ版として、ウィリアム・ハート主演でリメイクされた…

>>続きを読む
4.0

『母べえ』に引き続き再び吉永小百合&笑福亭鶴瓶というコンビで作られた幸田文的世界。

何となく寅さん臭のする設定+セルフ・パロディー的な感じなのだが嫌味っていう程でもなく笑って泣いて楽しめた如何にも…

>>続きを読む
3.0
設定も時代も変わるが、市川崑監督作品よりもみやすくてわかりやすい。家族の絆の強さ、大切さをあらためて感じる。
Aoyoao
3.0

どうしようもない弟に振り回される母と娘を軸に描かれる家族物語。

下町を舞台に、レトロ調の画をバックに描かれる人間模様は、
とても安心感がある。
鶴瓶が登場しない何気ない日常を描いたシーンが秀逸だ。…

>>続きを読む
3.8

引退発表した中居くんが出てきてびっくりした。友情出演だよねきっと。

シングル家庭と中流家庭(勤務医)の悲惨な新婚劇からのバリバリ頑張って新しい道を開いて行く蒼井優の映画かと思って見てたらゴリゴリ鶴…

>>続きを読む
4.0

うーん加瀬亮カッコ良すぎるな。
おとうとはほんとにろくでもなさすぎたから、加瀬亮が出てくるのをずっと待ってしました。
あんなイケメン大工が町にいたらどうなるんだよ!ふざけるな!

※僕は男性です。恋…

>>続きを読む
「男はつらいよ」の劣化版といった所でしょうか。ろくでなしのおとうとの良い面が描かれることなく終わってしまった。
MrNO
3.5

山田洋次の家族シリーズ
1970 家族
1991 息子 
2008 母べえ
2010 おとうと ⭐︎
2023 こんにちは母さん

タイトルの「おとうと」は吉永小百合の変わり者の弟のこと、あちこち…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

礼儀や、能力に欠ける、酒飲みだが、優しさや、ユーモアのある、『テツロウ』を描いた作品。作中で、『ギンコ』が、語った、『コハル』と名付けた、名付け親の、『テツロウ』に、まつわる話だが、『兄妹が、『テツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事