お母さんの弟が変わり者で周りから邪険に扱われている、そんな弟を中心としたヒューマン物語。
上の子が優秀だと下の子ってなんで自分はできないんだろうって責めてしまうものだよね。
最初はなんでこんなに常識…
日本映画の良さがありありと出ていた作品でした。
「血は水より濃い」が前提にあってのストーリーですが、寛大な心を持たなくちゃ!もっと赦す心を養わなくちゃ!と思わされました。こっちの利害を先に考えて…
吟子は小さい商店街の薬局屋を営んでいて、定職にも就かず、酔っ払って暴走するおとうと鉄郎を持っています。吟子の一人娘である小春の結婚式でも鉄郎はやらかしてしまい、その後も…というお話です。
鉄郎…
自分のおじさんのことを思い出す。
陽気で面白くて愛嬌があるけど、社会が求める生き方が苦手というか。
山田洋次監督の作品は、そんなに沢山見てるわけではないが、作り手のエゴが出ないように作られている…
10年以上前ということもあって吉永小百合がキレイよ。
町内のマドンナという感じ。女手一つで娘を育ててきていつもいいところで弟に邪魔されるのに見捨てられない優しいお姉さんの小百合さん。
今までもきっと…
BSプレミアムの録画鑑賞。
山田作品は、映画だから楽しめるけど、実在したら面倒くさい思える人物が数多く出てきて、だけど最後は全て洗い流して、そしてさわやかな気持ちにさせてくれますね。本作品で、弟…
BS自動録画分鑑賞
再見
やっぱり、琴線に触れない
自分は、次男坊だからかな?
兄の怒る気持ちは理解できるが
姉の優しさは、理解できない
幼少の頃のエピソードや
回想シーンが無いから?
…