あ・うんの作品情報・感想・評価・動画配信

『あ・うん』に投稿された感想・評価

高倉健(門倉修造)
富司純子(水田たみ)
板東英二(水田仙吉)
富田靖子(水田さと子)
山口美江(まり奴)
真木蔵人(石川義彦)
上田耕一
八木昌子
稲垣昭三
小林勝彦
三谷昇
青木卓
掛田誠
西村…

>>続きを読む
富司純子が綺麗
向田邦子原作モノ、初めて拝見しました。
小津安二郎的な静かなドラマ
つき
3.3
このレビューはネタバレを含みます

遙かなる山の呼び声(←邦画ベスト)、鉄道員(←想像以上に良かった!)に続いて観た高倉健作品。2つともフラっと観始めたら、いつの間にか画面に食い付いてた作品。
この『あ・うん』も何観ようかなーとフラフ…

>>続きを読む
みんな少しずつダメ人間で、煮え切らなくて、優しくて、激しくて、悲しい。

向田邦子にはもっともっと書いてほしかったな。
さわ
-

カフェで、さと子ちゃんとおじさんとで話している場面、良かったな…。泣かないように上を向く高倉健にグッと来てしまった。

板東英二面白かった。日本酒持つ手がわざとらしく震えてたりビンタした手が変に残っ…

>>続きを読む
門倉さん男前だね、でも奥さんに対して冷たい。やはり水田の方が良い男だな。富士純子綺麗だ。取り合うというより、3人で仲良しって感じに思った。さと子ちゃん辛いな。

良い映画。
あんまり使った事ない言葉だけど軽妙洒脱というんだと思う。
「人生はもっともっといいものなんだよ」
という台詞。表情。
あと坂東英二いいですよね。凄い才覚。
髭をあたりに行く関係とそういう…

>>続きを読む

古い映画だが、役者もいいし、丁寧に作られていてわかりやすいいい映画だった。ふとした表情の富司純子が上戸彩ににているのか上戸彩が富司純子に似ているのか。
ただひとつ苦情がある。関西人になぜ関東弁を喋ら…

>>続きを読む

音楽が素晴らしい。
友情の描き方は、男同士特有のリズム感。ただ緩やかに進むわけでもなく、憎めないお話になっている。坂東英二の危なっかしさが昭和の男という感じで、最後まで集中が途切れなかったのは水田の…

>>続きを読む
銀鮭
-
高倉健のレアな勤め人役が楽しそうだなと

緋牡丹博徒 お竜との共演も楽しみだったが
冒頭から坂東英二のどうにもならない演技と、全体的なダメ感があって18分で消してしまった

あなたにおすすめの記事