君に幸あれよのネタバレレビュー・内容・結末

『君に幸あれよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラーメンおいしそう

期待してたほどおもしろくなかった。
理人の設定が軽度知的障がい者なのかと思わせる描き方してたと思ったら次のシーンではやたらしっかりと受け答えしてたり、かと思ったらまた幼稚になったりでブレブレな気がし…

>>続きを読む

ラスト〜エンドロールにかけてもそうなんだけど、この映画は観終わって思い返してる時にぼろぼろ涙が溢れてきて、
もしかしてめちゃめちゃいい映画じゃないこれ、、??!!て後から胸に込み上げてくる感じだった…

>>続きを読む

とりあえず真司がかっこよすぎる

薬と暴力はキライ、そう話した理人が、“キライ”な薬をやった真司の姿を見て失望したりせずにしっかり向き合って 大丈夫、大丈夫、と声を掛ける姿にグッときた 真っ暗な海に…

>>続きを読む

髙橋雄祐さんのstill darkから、他の映画も観てみたくなったので映画館にて鑑賞。
しかも最終日で、監督や出演者のほとんどの方が登壇というなんともすごい日。

映画の内容はあらすじの通りなんだけ…

>>続きを読む

舞台となっているロケ地の街やキャラクター像、カット割の仕方や構図、光の入れ方俳優さんの演技等映画として切り取りたくなる美しく眩しいシーンがたくさんあって良かった。

女性同士のシスターフッド的物語は…

>>続きを読む

トークショー有りの回に参加。おっしゃっていたように皆んな愛あるひとしか出てこない温かさを感じる作品。"君に幸あれよ"って本当に思う。
個人的には、君に幸あれよ!っていう気分が最高潮のまま終わりたかっ…

>>続きを読む

かつて舎弟分を殺されたトラウマを持つ真司(#小橋川建)と、理人(#高橋雄祐)が、打ち解けていく様がよく
二人のシーンを見てると何か込み上げて来るものがある

バーのママから何が食べたいと聞かれ、理人…

>>続きを読む

オーバードーズの時の彼女さんの顔が見たかったのと、ボス的存在が復讐しに行くほど理人を可愛がってた理由がわかんなかった

君に幸あれ”よ”っていう表現が観終わってから好きになった

観ててうーんってな…

>>続きを読む

ほぼほぼ観ないジャンルなので、点数はつけないでおきます。
(どうしても好きではないジャンルは飽きてしまうので...)
好きなジャンルだったら点数低くはならなそう。

後半刺された後しばらく心電図の音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事