おじさんアイドルとヤクザの友情
いい映画でした
ヤクザの正義感がとても心地よい
アイドルはキモい
二人の友情により、ヤクザはまともに就職するが
理不尽なチーマーにアイドルがいじめられ
それを助けて刑…
う~ん、う~ん
全体的に低予算映画って感じかな。
おじドル役の人の棒読み感気になった。
あずぽんは結構一番サイコパスっぽいというか、一見まともっぽいけど、一番やべーやつ。
女性もシャブやってるし…
『ファミリーファミリー』で知った大川裕明監督。監督ご自身と彦坂啓介さんが本作にも登場。ヤクザとアイドル。除菌シート。あずぽん。心強いファンたち。うどん屋。コンビニ店員。潔癖の理由。カレー。口数の少な…
>>続きを読む"売れないおじさんアイドル"と"ヤクザ"というかつてない異色のコンビが繰り広げる物語。
日本社会の闇に切り込むようなシーンもありながら、義理人情や哀愁を完璧に表現している作品だと思います。
「人の…
古いタイプのヤクザの話
社会復帰のキッカケがおじさんアイドルって設定がイマドキで中々面白かった。
インディーズなんだけどストーリーは王道で気持ちよく鑑賞。
ワークショップで知り合った俳優が何人か出演…
舞台挨拶にてあずぽんをみた。本物だ~!と嬉しかった。数時間でファンになったようだ。
あずぽん役の彦坂啓介さんの声は最初からクセになる声だと察した。その出で立ちや性格を理解し始めた頃、ああ、このやさ…
監督は初長編らしく全編に漂うユルいテンポもやや後半中弛みする感じもあったがこういうのが観たかったので問題なし
しっかり泣いてしまったし
あずぽん、ありそうでなかったキャラクターでジワジワくる
世…
大川監督の人間に対しての優しい目線を感じる。生まれ落ちた環境は人格形成に大きく影響するのは事実で、翻弄されることも確かにある。しかしながら予期せぬ出会いによって人の情に触れて自身の核心が揺さぶられて…
>>続きを読むこれ絶対好きなタイプの映画だなーと思って観たらやはり良かった。
容易くない世の中。全てが大人のせいではないけれど。
あきらめるな。いつだって変われる。
半グレがホントに嫌な感じの奴でリアル。
マイル…
©2021 おじドル,ヤクザ