ゴジラ-1.0の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ-1.0』に投稿された感想・評価

4.3

人類の叡智と自己犠牲の尊さ、時代錯誤のナショナリズムと言われれば仕方ないが、敗戦国日本の、日本人のプライドが清冽に描かれた傑作だった。怪獣映画の弱点である人間ドラマを作品の核としてドシッと据えた山崎…

>>続きを読む
4.6
かなりおもしろかったし、迫力があって劇場で観れて良かった作品。終わり方には続編を匂わせてる箇所もあり、続編出るならぜひ観に行きたい。浜辺美波と神木隆之介の演技もめちゃくちゃ良かった、泣けた〜!

VFX関連、特にジョーズのところはよかったけど、神木隆之介の執拗な戦争PTSDブラックアウト描写(いつVRになるのかヒヤヒヤしたわ)、熱線の衝撃波で謎の犠牲になる、緊急脱出装置のバラしかた、などの減…

>>続きを読む
ぬん
3.6

続編がありそうな終わり方。1967年の怪獣島の決戦 ゴジラの息子に続きそうだというレビューを見て合わせて鑑賞。

本作について

情報統制
意図的に情報を秘密にしておくのは優しさであり、責任の放棄。…

>>続きを読む
3.5
ゴジラ映画じゃないみたいな…
3.8
ゴジラの描写が絶望感あって好みでした。
なかなか面白かった

台詞の粗さだったり、人間ドラマの構図の雑さ等、ノイズもあったりするのだが、それでも怪獣映画の中では、最高傑作ともいっていいプロットなのではないか。一番良い点として、ゴジラと人間ドラマの融合がある。今…

>>続きを読む

前見た時よくない印象だったからもう一回見てみた。CGの技術とんでもないし、何より恐ろしすぎるよね。終わり方は納得いかなかったけど面白かった。
きっと前回酷評したのは、その時見ながら食べたイオンシネマ…

>>続きを読む
ゴジラという怪獣映画の中に人間ドラマを組み込んでいてとてもよかった。

あなたにおすすめの記事