みんな大好き、物体X風の合体クリーチャー
短編集ラブデスにもそっくりのものが出ていたような・・・
それにしても、ロシアはこういう綺麗な方をポンと主役で使えるのはずるいですね笑
平均点は低いですが、ク…
設定、VFX、舞台とどれを取ってもバイオハザード系パニックものとして面白くなりそうなのに、どうしてこうもつまらないんだ…
というのもテンポが最悪で単調すぎる。謎のカメラワークに謎の間、化け物が来よう…
ロシアの映画ですけど、まぁまぁ面白いんじゃないかと。いろいろツッコミたいところや、○○に似てるなぁ~ってところはありますが、良かったと思います。ちょっと長いので90分ぐらいだと、もっと良かったかも。…
>>続きを読む設定はかなり良い。全体的に暗くて何が起こってるのか見にくい、セットもチープな感じがする。
SFとしては楽しめる。
地下1万2000メートルに存在する未知の生物なんてワクワクする。
女優のドライな感じ…
このレビューはネタバレを含みます
ロシア映画はあまり見たことないので観てみた。
何本もみた事ないんだけどロシア映画ってどれもこんな静かな感じなのかな?面白いものを見た記憶がないんだけど、、、
このスーパーディープは怪物の映画なんだ…
クリーチャーデザインがとても良い。
ストーリーはB級だねぇって感じ、主人公の女優さんがセクシー美人で良い。
ツッコミどころは満載、なんで細菌源のところにマスクなしで入っていくか
隣に感染者いるのに…
地底深くにある極秘施設で謎の病原体が発生して調査に行く事に…
感想としてはもうちょっと短くてよかったかな〜。
エイリアン➕バイオハザード7と言ったところやね!
コード入力3回失敗したら落下するエ…
記録用。2025/5/24
地下深くの秘密施設で謎の感染症が発生。疫学者はサンプルの採取を請け負うが…。ロシア特有のストイックさで淡々と深刻になっていく。防護対策甘過ぎだけど。ラヴクラフトな感染症状…