怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私豚の脳だから分かんないんだけど、湊はなんで保利先生のせいにしたの?ヨリとの会話では「保利先生に言ったら?保利先生優しいよ」とまで言ってたのに、。

固定概念がどんだけ人間の視野を狭くするのかってい…

>>続きを読む

ながら見派なので、途中で止めつつ見ようと思ったら一気見してしまった。
3人の視点はあまりにも違いすぎて、本当に同じ日を過ごしているのか不思議だった。
あとポスターだけ見るとホラーっぽくてイメージが1…

>>続きを読む
本当演技すごいです
それだけでも楽しい
人数がいればそれだけ考えがあるでも理解されない伝わらない
現実的にもこんなことありふれてそう

『怪物』は誰だったのか。

すごく精巧に構成して作られていて、映画的な見応えが抜群。

様子のおかしい息子を問いただすと「僕は豚の脳って言われた」という最初のインパクトはめちゃくちゃ強いし、それを先…

>>続きを読む

視点の違いだけで、同じ場面が全く違って見えてくるのが面白くも、怖かった。家庭環境だって、大体はこんな家庭だなって分かってても、全体は見えていない。知ろうとしても複雑で分からない、難しい。

自分の見…

>>続きを読む

子どもこえ〜〜!!となった
というか想像してた話と全然ちがった!
途中流し見になってしまったせいで深く理解できずに終わってしまいSNSでの考察に大変助けられました。
1回見た後だとだいぶ見方変わりそ…

>>続きを読む
演技も音楽も最高!いじめやDV、名誉、当たり前の幸せなどに板挟みにされた登場人物たちの心がよく表れていたと思う。主人公が1人と決められないような構成もとても良いなと思う。面白かった!
個人的にはハッピーエンドだったと思う。

一番アイデンティティを感じる時期だろう。
「男だから」「女だから」決めつけはよくない。

いろんな視点からの世界が見えて、色々考えさせられた。

「誰かにしか手に入らないものなんてしょーもない。誰にでも手に入るものこそを幸せと言うんだ。」

本作の意図とは違うかもしれないが、逆を考えればこんなにも腑に落ちる言葉は無いと思った。

誰かにしか手…

>>続きを読む
演者、脚本、演出ともに最高でした。
思惑通りに振り回されましたし、後味の悪い謎解きホラー映画に見せかけて、後半に極上の人間ドラマに持っていく大外刈りを決める構成も見事だったと感じます。

あなたにおすすめの記事