【 火と水の奇跡 】
ああ、素晴らしき神秘的魅惑の世界。
美しいビジュアルと陽気な音楽、ロマンチックなストーリー。感心と感動が突き抜けている。
心に“温もり”と“潤い“をもたらしてくれる傑作…
確かナイジェリアではボコハラムという旅団が居て、人攫いなどを主軸に生計を立てていると聞きます。さて、本作は日本ではないどこかの国で、素材たちが人格を持つという、まるで吾輩は猫であるの世界観を先取りし…
>>続きを読む人種の話を水や火の種族として単純化しすぎているので危険。人種の違いは水と火ぐらい違うわけではない。
恐らく水の種族は白人で、リベラルな家庭で育ち、火の種族は移民で、民族主義的な意識があり水の種族がそ…
火や水を擬人化するって、
毎度ピクサーの発想にはほほぉーってする。
ヴィヴィステリアを見に行くシーンは、静かで、神聖で、初めてダイビングをした時を思い出した。
水の中のエンバーの輝きが相まってす…
まず最初に、エンバーの仕事の出来なさと客のウザさ、それにすぐ癇癪するエンバーの人間性がウザい。
途中参加のウェイド君も報告書を出した後の「最初から言ってくれればいいのに」ってこいつもウザいのかと。出…
火の客層悪すぎてイライラした!
最初ら辺主人公たちにもイライラした〜🥺
「言ってくれれば良かったのに……」とか、言えば聞いてくれんなら必死で追いかけてる時に事情聞いてくれたって良くない?笑
普通…
事前情報を全く入れずに見たのでガッツリ恋愛要素があってびっくり!
さすがディズニー、本当に映像が綺麗。エレメントシティの広さとかの表現がすごく良かった!
見たあとはやっぱりハッピーな気持ちになっ…
めちゃくちゃよかった!!!
昔ピクサーの物語は大切なものを奪われるところから始まるという話をどこかで読んだけど、まさにそれを体現してるお手本のような映画だった。そして水と火という正反対の性質が惹かれ…
©2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.