めちゃくちゃよかった。お気に入りの映画になった!
感動したし、本当にどきどきした。
2人の手が初めて触れ合った時、ものすごくドキドキして胸がぎゅっとなった。
流石に水と火だから最後まで触れ合うこと…
火は水と触れ合えるのか?って話
外国人との恋愛を火と水のキャラにしてってこと?
設定はよくわからなかったけど
ディズニーアニメって感じの内容でおもしろかった
同時上映のカールじいさんのデートの続きが…
とにかく、さすがピクサーだけに映像における表現があまりに美しすぎて、それだけで心洗われてずっと涙が止まりませんでした。
自身の持っている得意なこと、それは自分では当たり前かもしれないけれど、他の人を…
火のエレメントのエンバーは外の世界を知らずに育ってきたが、ウェイドと出会うことで外の世界へと飛び出していく。決して交わることのできないエレメント同士は交流していくことができるのかという話。入店お断り…
>>続きを読む監督ピーター・ソーン。移民の息子として米国で暮らしたゾーン監督の少年期からインスパイアされた作品。
「招かざる客」(1967年)、「月の輝く夜に」(1987年)、「アメリ」(2001年)からもイン…
水男による全く話の通じないサイコパスな印象だったところからの大逆転。
火や水の描き方がとても綺麗。
元素を超えた恋の成就と、親の店を継ぐか否かの選択の二重構造になっていて最後まで飽きない。
ゲイ…
©2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.