神が描くは曲線での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『神が描くは曲線で』に投稿された感想・評価

ky-ag
3.6

途中混乱するなか、よくあるどんでん返しかと楽観してたら更に混乱する展開
頭の整理をしているうちに、あー、、やっぱりそうなるのかという感じだった

患者達の母であり、勇者であり、友であるような人格者な…

>>続きを読む

長え…

伏線が多すぎて
登場人物の顔と名前をちゃんと頭の中に
入れておかないと
なんだっけ?だれだっけ?となる

最後まで何を信じたらいいかわかんなかった

ある程度のあらすじを知っておいて
2回…

>>続きを読む
どっちが正しいのか?と最後まで2択を迫られるミステリー。同じくオリオル・パウロ監督の「インビジブルゲスト」もかなり良かったけど、これも楽しめた!あとから考察で話し合っても楽しめる作品。

監督、脚本がパウロだから今までどうり自己陶酔的映画になってしまい、凝り過ぎてテンポが鈍くリズムが悪くなってました!イライラ(笑)155分は長い、90分で十分な内容ですね!脱走の為に、多くの患者がいる…

>>続きを読む
Rainy
3.5
長いけど、最後まで誰を信じたらいいか分からない感じは面白かった

最後の一言にゾワっとした
2.0
凄く評判良かったんで見たんですが、自分には合いませんでした。

テンポも悪かったし、演出や音楽もいまいち。
90分に納まってればもっと面白かったかも。

「シャッターアイランド」のほうが好き。
Lemon
4.0

オリオル・パウロ監督作品。

今回も上質なミステリー堪能させていただきました!

精神科病院で起きた、少年の不審死を調べる為、精神病患者になりすました私立探偵が潜入捜査。
これは嫌でもシャッターアイ…

>>続きを読む

二人鑑賞

神が描くは曲線で

神は人を作る時は直線で作る
 →曲線はこの病院の患者の様…


とあるインスタでオススメしてて
普段あまり観ないスペイン映画だし
そこまで期待はしてませんでしたが…

>>続きを読む

【見どころ】
① アリスの目的。
② 仕掛けられた伏線。
③ 心理戦の駆け引き。
④ 二転三転する展開。
⑤ 何を信じるべきか。
⑥ 最後までわからない真相。

【感想】
精神病を偽って潜入した探偵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事