すれ違いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『すれ違い』に投稿された感想・評価

がんばれ!ナディアちゃん。一度その商売に足を踏み入れちゃってるんだから、世の中そんな甘くないって知ってたはずでしょ、強く生きるのよ!
まー
2.0

え…犬猫じゃないんだからさ、それ人間に対してやっちゃ駄目でしょ〜!?(いや犬猫でも駄目ですけど)が、一番の感想です。

何を伝えたいのかイマイチわかりませんでした。人間のエゴ?とか?
キャラクター個…

>>続きを読む
2.5

それは善意か偽善か…

裕福な夫婦が若い売春婦を援助し立ち直らせるのはボランティア精神の塊だが、この夫婦は若い売春婦の一体何を変え何を与え何から立ち直らせようとしているのか

大欲は無欲も似たり、無…

>>続きを読む
-


【イヴァーノ・デ・マッテオ】
イタリア映画の名作25選(2023年)「thisismedia編」
第25位、はじまりの街。
Nancy
2.5
嘘つきは偽善者のはじまり。
ナディアは人を信じたかったのではないか。
原題「La bella gente」「いい人達」だと思うけど、正反対

イタリア映画が観たかっただけ。
何がやりたかったんだろう。女の子が可哀そう....
イタリア人が嫌いになった...
TM
2.7

絶対にこれはサスペンスじゃない。あらすじ詐欺だったよー。

スザンナとアルフレドは避暑地で優雅に過ごす裕福な夫婦だ。ドライブの途中で男に殴られる売春婦を見たスザンナは、彼女がまだ若い少女だったことか…

>>続きを読む
Stewie
2.9
金持ち主人公一家が偽善的で無責任なストーリー。自分が不都合になるとポイ捨て。観ていて腹立たしくなる物語。
miyuki
-

この映画ロシア人が見たら怒るだろう💢
裕福な夫婦で女性避難所で働く妻フランチェスカは夫アルフレイドと友達パオラと旅行に行き男が若いウクライナ🇺🇦売春婦を殴っている現場を見た。それを夫に話し彼女ナディ…

>>続きを読む
kyu
-

傲慢で身勝手な、「恵まれた」人間の偽善が怖いくらいどストレートに描かれてた。
内容わかってないアホみたいな邦題やめれ。

あなたにおすすめの記事